![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初節句でアンパンマンの鯉のぼりを検討中。持っている方の子どもの反応や成長後の興味について知りたいです。
今年息子が初節句です🎏
アンパンマンの室内鯉のぼりをお持ちの方いますか?
私自身雛人形や兜などに全く興味がありません。義理の両親が買ってあげると言ってくれて買うことになりましたが、正直なくてもいいと思ってます‥
うちの弟も立派な兜や鯉のぼりも持ってましたが出すことなく30歳を迎えたくらいで、大きくなるにつれて全然興味なくなったと言う始末(笑)
それなら、どうせ買うんだったらまだ興味がある小さいうちに喜びそうなものを買ってあげたいと思ってみたり。。。
探していたら可愛いアンパンマン鯉のぼりを見つけたので、持ってらっしゃる方、お子さんの反応を教えて欲しいです。
小学生とかになったら、アンパンマンだとあんまりなのかな?って思ったりして悩んでいます。。
- ママン(生後10ヶ月, 4歳4ヶ月)
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
見ているのはこれです!
![☆みらい★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆みらい★
先日、
私の雛人形と弟の兜を粗大ゴミに出しに行きました。
おばあちゃん(母にとってお義母さん)が買ってくれました。
雛人形はオルゴール付きで私も弟も気に入りましたが、
兜は弟泣き出すくらい怖がって、指折り数えるくらいしか出してません。
私も息子が初節句ですが、
ディズニーランドで買った、粘土細工的な手のひらサイズの置物を飾ろうと思います。アパートで置き場もないのでね。
(不思議な話なんですが、まだ妊娠も結婚もしてない、相手もいない時に私には息子が産まれると思い、ずいぶん前に即購入してました)
いつの時代も、両親が決めることで、
買ってもらえるならいただいたらいかがでしょうか?
頑なに必要無い!!って言えば気分悪くされるでしょうし。
アンパンマン、玄関先とかリビングのちょっとしたところに置けるなら、イベントっていう意味でなく、
インテリア感覚で飾るのはいかがでしょうか?
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😥
雛人形より兜を怖がる方が多いみたいですね😭
ディズニーにそういうものがあるんですね‼️それはいいですね✨
そして、息子さんが生まれると思われててその通りになるなんてすごいですね🥰
とりあえず買っていただくのは買っていただいて、部屋に飾るようにしたいなーと思いました、ありがとうございます😌
![☆みらい★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆みらい★
(職人さんには申し訳ないんですけど)もう時代は服も物件もネット購買時代なので、
レンタル化(一週間貸し出し)、デジタル化(見たいときに見れる)、
積み木みたいに遊べる、等、
ザ・日本人形っていうのは時代遅れかもしれませんね。
そういえば雛人形のCMも流れてないですしね。
コメント