※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
め
お仕事

子育て中で裁縫が好きで手直しの仕事を始めたいけど、どう受注すればいいかわからない。経験者のアドバイスをお願いします。

今子育て中ですが、少しずつ隙間時間ができてきたので
昔から好きな裁縫で手直し程度の依頼を
受注していきたいなと考えています。

ただどういった形でどこで受注していけば良いのか
分からず止まってます...。

ご経験ある方、アドバイス頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

ミンネとかでハンドメイド作っている人多いですよー(^∇^)

  • め

    コメントありがとうございます!
    ハンドメイド品を販売するのではなく、例えば衣類の裾上げやボタンつけなど
    お直しを受注したいと思っています。

    そう言うの始めるのは
    難しいですかねー( ´_ゝ`)

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    開業届出して自営でやる分にはできると思いますが、採算が合うかは分からないですね🤔💦

    • 3月9日
あやこ

お直ししてました。
個人でやる方は何でも出来る方でないと採算合いません。
ボタン付けから肩幅詰めまで。
普通におうちに看板出して、自営でやればいいと思いますよー。