
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚祝い兼誕生日プレゼントととして、お友達の誕生日にいつもよりちょっといいものをあげるのはどうでしょうか?🥺
それなら、もし結婚式するとなって改めてご祝儀を出すことになってもそんなにダメージがないというか 笑
「あぁ…二重にお祝いすることになっちゃったな」という気持ちにならないかと思いました🤭
はじめてのママリ🔰
結婚祝い兼誕生日プレゼントととして、お友達の誕生日にいつもよりちょっといいものをあげるのはどうでしょうか?🥺
それなら、もし結婚式するとなって改めてご祝儀を出すことになってもそんなにダメージがないというか 笑
「あぁ…二重にお祝いすることになっちゃったな」という気持ちにならないかと思いました🤭
「お金・保険」に関する質問
皆さんの家庭は保険は夫婦で保険を見直していますか? それとも片方が勉強したり見直したりして、片方を説得して契約していますか? 我が家は保険に関して無知で、結婚した時に親戚の保険屋に言われるがまま加入していま…
家計診断お願いします。 家のローン9万 光熱費2.5万 食費6万 雑費(子供のオムツ等)1万 子供費1万(保育園等) 保険7万(うち5万は積立&学資保険) 通信1.5万 交際費等1万 車関係4万(2台分のガソリン、保険、高速代)…
月11万稼ぐと年収132万になります この場合、旦那の扶養を抜けて 社会保険に入った方がいいのか それともシフト調節で年収130万位内にして 旦那の扶養に入っていた方がいいのか どちらの方がいいか 簡単に教えてく…
お金・保険人気の質問ランキング
もこム
確かに!
それ良いですね✨
少なくない金額なので、どうしようー💦と困っておりました(>_<)
はじめてのママリ🔰
ですよね🥺
このご時世ですし、一昨年結婚ならもう今さら結婚式するかどうかも危ういし(時期を開けて結婚式される方ももちろんいますが)
でもお祝いしないままでいるのもなんとなく落ち着かないし…となりますよね😔
もこム
ホントにそれですよね😭
なんか遊ぶわけでもないのに連絡しても
迷惑かなぁなんて思っているうちに今に至りました💦
良いアドバイスありがとうございます(*´▽`)