
1歳半の息子が毎日夜泣きしていて、その原因や対処法について悩んでいます。周りの子供はもう夜泣きがないため疑問に感じています。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳半になる息子がいるんですが、まだまだ毎日夜泣きがあります。
夜中に数回で、腕枕で引っ付いたりお腹の上に乗せて寝たりその時によって落ち着く体制もバラバラですがそれでなんとかおさまります。
それでもおさまらない時もあります。長くても5分もあればおさまるし特に夜泣きを苦には思っていません。たまにイライラもしますが…
上の娘はこの頃もう夜泣きはなかったので、まあ個人差もありますがネットで調べたら長い時は1歳半〜2歳まで夜泣きがあるけどこの頃になると毎日じゃなく週に数回か月に数回になると書いてたのでどうして毎日何回も夜泣きするんだろう?と疑問に思いました!
昼間に受ける刺激のせいで思い出して急に夜泣きすることが多いって書いてたんですがそれだけなんでしょうか??
周りの友達にもまだ夜泣きしてるんだってたまに言われます。
私は何も気にとめてなかったんですがなにか息子に辛いことというか私がなにか夜泣きに繋がる原因を作ってそういうのが影響して泣いてたりするのかなとか色々考えちゃいます。
同じくらいの子をもつ方でまだ夜泣きあるよって方、こうしたら夜泣き減ったよって方いたらなにかアドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

meeeee
同じ歳で、夜泣きあります。
うちも、1人目は一歳過ぎてからは夜泣きほとんどなかったです。
2人目は
ちょうど一歳半になったぐらいから、夜泣きが激しくなりました。
今までは、トントンしたら泣き止んでたのが、今では、ギャン泣きで💦
しかも、トントン拒否抱っこ拒否というか、体に触れると余計泣かれます。大体、一晩に3回ほどあったんですが、最近は、のけぞられる体を無理やり抱っこして、1度寝室から違う部屋に行って、目を覚ませてお茶飲ませて寝かせたら、一晩に一回になりました。
私は、怖い夢でも見てるのかな?って思ってます。😅
毎日、寝不足ですよね😭
はじめてのママリ🔰
引っ付いたら落ち着くのが7割くらいですがたまに、引っ付いても拒否られることあります笑
体に触ると余計泣くの不思議ですよね!笑
息子は比較的泣き病みますが大体夜は5回ほど起きます😂
怖い夢ですか…それも有り得ますね…😳
早く夜泣きがなくなって落ち着いて寝られる夜が来ること願ってお互い頑張りましょう💪笑