
保育園でキスされたことに驚いています。止め方や気にする必要があるか悩んでいます。衛生的にも気になります。
保育園でお友達にキスされたことについてなのですが、どうやって止めたらいいのでしょうか?
先日、お迎えに行ったとき、教室から出た廊下で娘(1歳10ヶ月)が同じクラスの男の子(2歳6ヶ月)と一緒になったのですが、娘がおもいっきり抱きつかれておくちにキスされかけてました…。
多分顎にされたっぽいです。
うちではおくちにキスはしないし(ほっぺにはしますが)娘からされたことはないので、相手の子がその年でお友達にキスすると思っていませんでした。
びっくりしてたら、相手のお母さんが、「○○君、キスしちゃダメ!」と連れていったのですが…。
今度同じことがあったとして、無理にひっぺがすのも大人げない気もして、どうやって止めるのがいいのでしょう?
そもそも気にするのがおかしかったりしますか?
保育園なのである程度は諦めていますが(他の子が舐めたおもちゃ触るとか)キスは衛生的にも嫌だし、コロナも流行ってるし、ちょっとな…と思うのですが。
もやもやしています。
- まつこ(6歳)

はじめてのママリ🔰
や、気になりますよね💦
どんな感染症持ってるかもわかんないですし💦
でも無理にひっぺがすのは私も多分できないので、次からは娘を抱っこしたり、その子と帰るタイミングがズレるようにちょっとしますかね💦

はじめてのママリ🔰
うちもされた側です。
息子を連れて帰ろうとしたら、同い年の女の子が駆け寄ってきてチュッと。
突然の事で動けませんでした😅
まぁ、子供同士だし仕方ないか〜って思ったんですが、ママ友2人とその事を話してたら2人ともありえない‼️止めなきゃ‼️って言われて。
あれ?私の感覚がおかしい?と思い、一応、連絡帳にそういう事があったので見かけたら止めてくださいと先生にお願いしました。
一緒にいる先生によく見ていてもらえるようお願いするのが良いかなと思います。
あとは、一緒にいる時であれば軽くダメだよ〜って離すくらいですかね。

リン
私ならとりあえず保育園がキスに対してどんな認識なのか聞きます💦
私的には暴力と同じ部類だと思ってます😅
保育園のそういった時の対応に合わせるか、
相手の男の子に話しするか、自分の子には嫌な時は大声を出すか大人のところに逃げるように話します。

退会ユーザー
気になります💦
うちの子は2歳前に一時保育2回だけ行かせたら、キス覚えて帰って来ちゃいました😅うちも家では絶対子供に見せないようにしてるし、子供に対してもしないのでかなり驚きました💦
お口や肌着で隠れているところは自分だけの大切な場所だからお友達から触られそうになったら嫌だ!って言うんだよ、逃げていいんだよっていうのは教えてます😌見ていられない時間も多いし、もう自己防衛できるようになるしかないですよね💦

はじめてのママリ🔰
嫌ですね💦💦
うちも虫歯対策徹底してるので、、、
今のご時世で余計嫌ですね💦

まつこ
皆様ありがとうございました!
気にするという方が多くて安心しました。
先生に、こういう事があったので、もし教室などで同じようなことがあったらやんわり注意して止めてもらえるようにお願いしました。
あとは送り迎えの時に気をつけてみるようにします。
一括で返信ですみませんが、ありがとうございました!
コメント