

はじめてのママリ🔰
私4歳、1歳の姉妹がいますが、1度もつけたことないです😂😂ちなみに階段とかにもつけてません💡
長女は、キッチンは危ないから入らないよ、と小さい頃からしつこく伝えているからかほとんど来ません🤔
次女はまだ分からないからたまに入ってきますが、ここは危ないから来ないよ~お姉ちゃんと遊んでてね💡というと走ってお姉ちゃんの所に向かうようになってきました💡
気を付けていることは、とにかキッチンの子供の手が届く場所には物は一切置いてません。特に包丁やキッチンバサミ。食器や調理器具も直ぐ片付けられないならシンクに全てぶちこんでます笑
シンクが一番安全です😂😂

ゆうゆ
うちも、ダメよ❗と伝えてつけてませんでした。
つけられなかったし、ゲートも買ってませんでした。
赤ちゃんのときは、来て足元コロコロしてましたけど炒め物も揚げ物も体でガードしてやってましたよー。
別にたいして不便じゃなかったです。
2才になってからは、あえて火は見せて危ない❗って教えたり包丁刺さったら死ぬよ❗血がめちゃめちゃでるよ❗と言いながら
お手伝いさせてます。

はじめてのママリ🔰
我が家は手前の壁から壁までを仕切りました😊壁、カラーボックス、ゲート、カラーボックス、壁で仕切ってあります。
柱がなくてゲートが付けられないならラブリコなどと木材で柱を立てれば大体のゲートは付けることができます。
コメント