※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
czu
子育て・グッズ

三つ子の母です。混合で育てているが、飲む量が増えず悩んでいます。夜は起こしても飲まず、疲労とイライラで苦しいです。同じ経験の方いますか?どうすれば良いでしょうか?

生後4ヵ月、修正月齢2ヵ月の三つ子の母です。
混合で育てているのですが、飲む量が増えずに悩んでおります。現在、体重が3800くらいで基本80ccを7回飲ませているのですが、40くらいしか飲まなかったり、全く飲まずに1回飛ばす事もあらります。飲む量が増えません。夜は無理やり起こしても全く飲まずに5、6時間眠り続ける子もいます。同じような経験した方いらっしゃいますか?一日中授乳していて、疲労とイライラで苦痛でたまりません。どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いいたします。

コメント

海

うちの子は飲まなくて、その割には、吐き戻しもあり、小児科に相談したら、脱水で。
飲まないのは脱水でぐったりしてるから飲めないと言われ
生後1ヶ月ぐらいのときに、1週間入院しました。
点滴をしたらすぐに元気になり、飲めるようになりました。

おしっこも少ないとか脱水の様子はないですか?

  • czu

    czu

    ひとりの子は3時間くらい全くおしっこしない時が1日に1、2回あります。ただぐったりしている様子はなく、飲めた時はおしっこが出ているので脱水ではないのかなと判断しておりました。。
    吐き戻しもかなり多いです。吐き戻しも脱水に関係あるのでしょうか?

    • 8月21日
モコ

三つ子ってすごいですね∑( °口° )!
1人でいっぱいなのな三つ子ってほんとすごい∑( °口° )!


小食な子って言うとわかりやすいかなー?と思いますが、普通はこのくらいあげましょうって感じでも、その子は40でも結構お腹いっぱい、その上腹持ちがいいのかなー?と思いました٩(๑^o^๑)۶

うちの子がそんな感じで、未だにミルク60とか、80、多くて160しかのみません( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
離乳食始める前からでした( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)始める前は多くて80、基本60でいらないって…((´д`))

きっちり3時間、4時間おきじゃなくて、もう少し時間開けて飲ませるとか、泣いたら飲ませるとかしてもいいと思いますよ٩(๑^o^๑)۶


吐き戻しはまだ、胃がまっすぐだから多いと思います٩(๑^o^๑)۶あとは、胃が小さくて満タンまで飲んだからとか…

しっこでないけど元気なら、たぶんしっこになる前に全部吸収されてるとか??
ミルク飲ませた後にタオルで枕にしてあたまを少し高くあげるといいですよ٩(๑^o^๑)۶

飲まなかったのにいきなり全部飲み干す日があったり、また飲まなくなる日があったりするので((´д`))

海

おしっこ、トータルで1日に10回以上でてたら良いと思います。うちの子は、5回ぐらいしかでてなく、ずっと寝てて。

吐き戻しと脱水は直接は関係ないです。
うちは飲むのが少ないのに吐くのが多いと小児科で言ったら、体重が減ってくいっぽうになるから、胃の狭窄症の検査をうけてといわれました。でも、授乳の度に吐く、噴水状でなければ大丈夫と思います。

結局、うちの子はちょこちょこ飲みしかないと今も一時間授乳です💦3人にもなると大変ですよね。
小児科の先生には、哺乳瓶の乳首を大きいのにしたり、今のものを爪楊枝で広げてあげるとたくさん飲むよといわれました。

  • 海

    ごめんなさい、返信をこちらにしてしまいました。

    • 8月21日
  • czu

    czu

    ご丁寧にありがとうこざいます。なんだか涙が出ました。この子達の個性なんだと思うようにします。成長曲線に乗せなくてはと1人意気込んでおりました。今まで無理やり起こして、嫌がる口に乳首を押し込んでアゴを強制的に動かして...可哀想な事をしていました。狭窄症の件、たまに噴水みたいにピューっと吐くことがあるので、気をつけて見ていきます。本当にありがとうございました。

    • 8月21日
ゆきな(^o^)/

うちの子が少食で吐き戻しも多いタイプです。
最近良くなってきたような、なってないような…
完ミなのに4ヶ月の時は120とかしか飲まず、しかも1回のミルクで5回とか平気で吐いてました。
5ヶ月になって何故か飲む量が一気に増えたのですが、それまでは心配で心配で…
しかもうちの子の場合出生体重3216もあったのに…です。

修正月齢に対して基準があるのかわからないので何とも言えませんが、うちの子が3800くらいの時は基本100くらいで7回、で上記にも書きましたが吐き戻しも酷く検査も受けたくらいですので(結果異常は無いようでしたが)吸収されてたのは60〜80とかだと思います。

それが3人ともなるときっとすごく大変な事と思います。
元々小さく産まれてきたようなので私以上に不安だと思いますが、うちの場合少しでも体重が増えていればとりあえず大丈夫だ、と言われました。

ちなみに吐くのですぐ空腹なるようでしたが、ミルクは3時間以上開けろと言われていたので、ずーっと泣き続けてほんっとに大変でした。

ところで、混合との事ですが母乳が多少増えているという事は考えられませんか?(°_°)

  • czu

    czu

    ご丁寧なにありがとうこざいます。
    母乳は増えていないです。直母を嫌がるので搾乳して飲ませているため確かです。
    少しでも体重が増えていればいいんですね。
    この頃は1日に30~50g増えるとか、ネットで見たのて何度も体重を計ったりしてました。ミルク量もそうですが、数字に囚われすぎていたかも知れません。かなり気持ちがら楽になりました。本当にありがとうございました。

    • 8月21日
海

大変で休まるときもなく、なおかつ、ご心配もあるとお辛いですよね、こういう悩みは旦那さんやご家族にはなかなか伝わらないですし。

私も無理矢理起こしてアゴを強制的に動かして飲ませてました‼そのやり方で、なんとか飲ませるようにと小児科では言われてました。お子さんのために、合ってますよ☺
今は、その反射もなくなり、本当に飲みが悪くなりました。反射で飲んでくれてた頃が恋しいです。

胃の病気のゆうもん狭窄症は生後1ヶ月~6ヶ月ぐらいの子に見られるそうで男の子に多いそうです。超音波で簡単にみれるので、噴水状が続くときはちらっとみてもらってもよいかもですが毎回でないと大丈夫と思います。

私も子どもの体重が増えなくて飲みも悪いし、なかなか個性と受け入れられませんでしたが、3ヶ月になり、たまに笑顔を見せてくれると元気なのかな?っと思うようになりやっと安心がついてきました。

私は入院していた小児科にすぐ電話したり、受診してます💦満腹中枢が3ヶ月ぐらいでできるそうなので、満腹がわかってきたのかもしれないですね。
頼れる方が近くにみえたら、どんどん今はお願いして、お体、壊さないようにしてください😌

  • czu

    czu

    返信ありがとうございます!
    今気が付きました。
    お気遣いありがとうございます。
    相変わらず飲む量は少なめですが、体重は本当に少しずつですが増えているので次回のフォローアップ外来までこのまま様子を見ようかと思います。
    狭窄症の件もその際に症状を伝えようと思います。

    色々なお話ありがとうございました。
    お互い頑張りましょうね

    • 8月23日