
園の決まりに飾りつきのアクセサリーはないか確認してください。他の子がつけている場合、園のルールについて確認しましょう。
こども園にカチューシャやピン、大きい飾りのついたゴム、はありですか?!
前いた保育園の時は飾りなしの普通のゴム、ピンは危ないからつけない、と決まっていたので、全然気にすることなく4月から年少の子供には飾りなしの色付きゴムで通わせていたのですが、一緒に買い物に行ったときにカチューシャやピン、飾りゴムを欲しがり、園にはつけていけないけどいいかと聞いたところ『◯◯ちゃんも◯◯ちゃんもつけてきてるのにどうして私だけダメなの🥺?』と。
送迎時に確認したら確かにつけて来てる子見かけました。
園からの注意事項?決まり事としてのお知らせに記載なしと言うことはアリなのでしょうか?!
- miko(7歳, 9歳)

退会ユーザー
上の子が通った幼稚園は、髪留めの色は黒紺茶白のどれか、ときまりがありました。公式行事のときは必ず白でした。飾り付きでもピンでも問題なく、バザーで手作りの髪飾りが売られていましたよ。園に直接確認されてはいかがでしょうか。

はじめてのママリ🔰
うちの園はクラスによって違います。上の子のクラスは人数がとても少ないので先生が全て見てくださるとおっしゃったので何でもOKです!
ただ、ピンは保育園には小さい子もいるので取れたら大変なのであえて付けさせません。
コメント