
コメント

おもち
どの職場でもあり得ることですよね😭

MiAo
小学校の教員してます。
それは確かに言えてますね👈🏻文句言うやつは何やっても言いますよ😅
保育園の先生ってケガとかあると、すっごい謝ってくれるけど、全然いいですってなります👏🏻預かってもらってるから私働けてるわけだし😭逆にちょっとの怪我も許せないようなら自分で見ろって思うんでw👈🏻
-
mama
確かにそうですよね😓
私もそれ思います(笑)
家と違って一人一人に先生つけませんからね😅- 3月7日

退会ユーザー
介護士をしてます!
わかる気もします。
自分はあまりクレームばかりの家族などに居合わせた事ないのですが、クレームばかりなら何が気になるか、何が希望なのかを利用者と一緒で傾聴してみます。意外に落ち着いて話されるとお互いに理解しよう。信頼を得たりしますよね😁
-
mama
私のとこも傾聴しますが、家族で一方的な方が多いです😭
こちらが一生懸命考えてても家族は全く考えてなかったりで…😭
世の中いろいろな方がいらっしゃいますよね…🤔💭
クレームいれる人には1日介護体験させたいです💦
現場をきちんと把握してもらわないとなかなか理解ない人ばかりで…😭💦
あとは若い人はクレーム入れないんですが、家族でお年の方とかはよくクレームいれてきます。
クレーム入れれば入れるほど現場の人から嫌われるだけなのに…と思います。
逆に利用者さまとはきちんと話せるんですけどね😓- 3月7日
-
退会ユーザー
あら…そうだったんですね💦
毎日お疲れ様です😱
理解してくれる方、してくれない方と世の中様々ですね(´△`)- 3月7日
-
mama
ありがとうございます😭
ですよね😖- 3月7日

みとね
分かります😂
言う人ほど自分の家族の今を知らない😅
知ってる家族には、いつもありがとねなど言われます😊

ちゃんみー
分かります。
どの職種にも言える事ですが、クレームばかりだとだったら家でやりなよって思います💦まぁでもおかしな先生がいるのも確かだからこちら側もダメなところは認めて改善しないといけないなとは思います。
mama
そうなんですよね😭