
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳の頃のイヤイヤピークからは無理なこと以外は全部子供の言いなりの奴隷作戦で乗り切りました〜🤣
それでも3歳までにはピタッとおさまって何でも進んでやるようになります😆
親に欲求を受け止めてもらうことで安心して子供も落ち着きましたし、親も落ち着きました😌

もちもっち
イヤイヤし始めたら無です。
目の前にいるのは地球の言葉は通じない宇宙人…
と思ってます。
あとはできるだけイヤイヤを回避するとか…
-
ケイケイ
私もたまに疲れたら無になります。
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
同じく最近イヤイヤ期がやばいです😭よく見てた光景が、自分の子供にもきたか、、って感じです💦
お風呂もイヤイヤで入りたがらないんで、お風呂お絵かき買ったり、ご飯もイヤイヤだったらもう終わりにしたり(笑)
自分もイライラするから、しょうがないと思って子供のしたいようにしてます!それでも外でのイヤイヤはどうしたらいいのか、、って感じですよね😱
-
ケイケイ
外が1番困ります。🥺
- 3月7日

23ママ
つわりと重なってたので無視してました。
-
ケイケイ
たまに無視してみようかな…🥺
- 3月7日

リサ
まずは共感の言葉かけとかできるかかぎりのことはしてそれでもダメならしばし無になりボーッと同じ部屋で過ごしてました
-
ケイケイ
試してみます。ありがとうございます😊
- 3月7日

たんたんmama 🐰💜
最初は そうだね〜 じゃあこうする?
っていろいろ選択肢をあげますが
それでもイヤイヤ〜ってなったら
もうそこからは 放置です。
どうぞ好きなだけイヤイヤして。
泣いてください。怒ってください。みたいな感じで😂
-
ケイケイ
ですね😂私もそんな感じでいきます笑
- 3月7日
ケイケイ
そうなんですね。🥺根気よくがんばります。