
ミューズの自動で出るハンドソープの詰め替えが自分でできると聞き、、…
ミューズの自動で出るハンドソープの詰め替えが自分でできると聞き、、オイルので差し込んでやったけどすごくめんどくさい&やりにくい、、
もう少し簡単にできる方法ないですかね?
- ペパーミント(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上に穴開けてそこから泡のハンドソープ注いでます🙋♀️
ミューズの自動で出るハンドソープの詰め替えが自分でできると聞き、、オイルので差し込んでやったけどすごくめんどくさい&やりにくい、、
もう少し簡単にできる方法ないですかね?
はじめてのママリ🔰
上に穴開けてそこから泡のハンドソープ注いでます🙋♀️
「家事・料理」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
ペパーミント
ありがとうございます!
めっちゃ目から鱗です!!!
確かに上に穴開けりゃいいですね!あとでやります!
はじめてのママリ🔰
あとはその穴の蓋は、ボロくなった菜箸があったのでそれ2cmから3cmに折って穴にさして蓋にしてます🙋♀️
あれ詰め替え用バカ高いですからね😂
ペパーミント
蓋はやはり必須なのですね!
蓋どうしようかなーと思ってました!
高いですよね、、、ミューズだから仕方ないのかもしれないけどー!
はじめてのママリ🔰
菜箸がみつかるまでは、紙を細く頑丈に巻いたので蓋してました😊
詰め替え用であの量の500円前後は家計に響きますよね💦
ペパーミント
そうなんですよ!
しかも子ども達が自分でやるから失敗して何度も流れていく、、、
何かで蓋した方がいいんですね!