
母乳のやめ方について相談です。1ヶ月の赤ちゃんが母乳を嫌がり、つらいため完ミに切り替えたい。張りがひどくて困っています。病院で薬をもらうべきか、やめ方がわからず困っています。
母乳のやめ方教えて下さい。
生後1ヶ月なったばかりですが赤ちゃんが母乳嫌がる、私もつらくて薬飲みたい、などなど諸事情があり母乳やめて完ミにしたいと考えています。
上の子たちの断乳はもう一歳過ぎてたので張りもほとんどなく自分で徐々にやめれたのですが、今回まだ一か月しかたってないので3時間もたてばカチコチに張ってしまいます。病院で母乳をとめる薬を出してもらった方がいいのでしょうか?どうやってやめていけばいいのか調べてもあまりヒットせず困ってます😢どなたか経験ある方教えていただけたら助かります。宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 7歳, 12歳)

atjn0606
2人とも2ヶ月ぐらいで完ミにしました☝🏻私は母乳量が少なかったので授乳回数をだんだん減らしていって自力で辞められました🙆♀️ カチコチになるほどでしたら、乳腺炎も怖いので母乳外来などで相談された方がいいかもしれませんね🤔

nakigank^^
母乳を嫌がるのはカチコチに張るくらいなので勢いが良すぎるんじゃないですか?!💦
あとは赤ちゃんがうまく飲めないタイプだったりすると嫌がります。
飲ませる前にビュー!と飛ばなくなるまで軽く絞ってから飲ませたり体勢をいろいろ変えてみてもいいと思います。
あとはもう完ミにしたいだけなら病院に相談してやめていかないと乳腺炎になりかなり大変になると思います。💦

SR
生後3週間で完ミにしました!
退院してからワンオペで寝不足で赤ちゃんとおっぱいのタイミングの合わなさがストレスで辞めました😢
最初はカチカチでめちゃくちゃ痛くて自分で絞ってたりしたんですけどそれでも痛くて断乳のやり方もいまいちわからなかったので搾乳機買って哺乳瓶であげようと思って最初の1週間だけ続けてたんですけどだんだんめんどくさくなってやめました😅
搾乳機で絞らなくてもカチカチにならなかったです!
たまにほんのすこーしチクチクするなーぐらいです!
コメント