※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんもん
お金・保険

旦那の収入が少なく、生活が厳しい状況。子どもがいても働きたいが、雇用が難しい。旦那は楽観的で無理を感じる。どうすればいいか悩んでいます。

旦那の手取り18万円
日給制なので休みの多い7,8,9,12月は
15万円~16万円まで下がります。
ボーナスは寸志程度
7万円~10万円

やっていけません。
子どもが1,2歳になったら保育園に入れて
私もがっつり働こうと思って 年子で妊娠しましたが
今がやっていけません。
貯金を切り崩す日々

旦那に行ってもダブルワークはダメだから~
と…会社でダメと言われていても 生活出来ないんじゃしょうがないですよね?
社長に怒られるなら
『家族が生活出来ないんです』くらい言えないものですかね?

楽観的な旦那に嫌気がさします。
なのにお出掛けしようとか
あれ欲しいとか、しばきたくなります。

私が働いた方が早いですが
妊婦は雇ってもらえませんし
無理をして入院とかなったら
余計にお金がかかるし
娘の事を考えたら踏み出せません。

どうしたらいいでしょうか

コメント

悠龍〜YURI

家でできる副業したらどうでしょーか?

自分はパソコンでやってますよ!

凄く地道なんですけどね…(>人<;)
副業で稼ぐ人は稼いでるみたいですし、
家にいて出来ることだと子育てとか家事しながらでもできるからいと思いますよ!

  • もんもん

    もんもん


    パソコンで副業出来るんですか⁉
    教えていただきたいです😢😢
    確かに子どもがいたら家で出来るのは助かります🙇🙇

    • 8月21日
  • 悠龍〜YURI

    悠龍〜YURI


    出来ますよ!!
    アンケートに答えたり、ゲームをしてポイント貯めるを自分はやってますよ!

    自分は
    リサーチパネル
    キューモニター
    ワラウ
    っていうのをやってます!!
    他にもやってたんですけど、相性悪く辞めました。

    他にも沢山あるかもしれませんので、
    バイト探しから内職で検索したら出てきますよ!

    • 8月21日
  • もんもん

    もんもん


    ご丁寧に有難うございます🙇
    ちょっと見てみます‼
    お世話になりました🙇🙇

    • 8月21日
ゆ〜たん

いやいや、、、
家族が生活できないって言えるわけないですよ。
というかその状態なら妊娠より貯金かと。
妊娠してしまったらしゃーないですよ。
内職って意外に求人あるので探してみては?

  • もんもん

    もんもん


    貯金は500万円程ですが貯めました。
    年をあけて妊娠出産だと
    保育料もかかるのに仕事が出来ない、余計にお金がかかるので年子で同時に保育園に入れてがっつり働こうと言う考えです。

    妊娠してしまいました、どうしましょう、の質問ではありません。
    妊娠してしまったらしゃーない
    の言い方は同じ妊婦として
    聞き捨てなら無いです。

    ありがとうございました。

    • 8月21日
  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    すごいですね。
    しっかり計画されていたんですね!
    失礼いたしました。

    • 8月21日
  • もんもん

    もんもん


    いえ、こちらこそ
    つい向きになってしまいました。
    お金に余裕がありませんが
    子どもは二人欲しいと欲張りな若夫婦です。
    節約にいそしみながら
    副業を探したいと思います‼
    お世話になりました。

    • 8月21日
  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    若いのにすごくしっかりされていますね!
    素敵だと思います♡
    最寄りのハローワーク出来ればマザーズハローワークだと自宅でできる副業を紹介して貰えたりしてますよ♪
    同じ妊婦の友人は内職で1日2時間前後で月に数万円稼いでるそうです(^o^)

    • 8月21日
  • もんもん

    もんもん


    23歳で2児の母になります(^^)
    しっかりはできていませんが
    無いなりに計画的に行こうと思っています(´・ω・`)
    もう少し大きくなるまで手元で育てたいのが本音ですが
    身の丈にあった生活をしなければ行けませんもんね…
    マザーズハローワーク
    失業給付の受け取りで利用していました。
    内職も紹介してくれるのは知りませんでした‼
    行ってみようと思います(^^)

    • 8月21日
deleted user

全く同じ状況です。
旦那のお給料16万で私も下の子を6月に出産したばかりです。

夜働くと言いながら早2年。
呆れました。
確かに下の子を妊娠、出産しましたが、旦那のやる気はどこにいったのか。。

毎日家計見直して、節約できる保険や携帯を今度格安にします。。。

  • もんもん

    もんもん


    ほんと口だけで困りますよね(´・ω・`)
    貯金は出来るだけ手をつ毛無いようにしていますが
    なかなか難しいのが現状です。
    格安携帯気になります!
    Wi-Fi繋いだら携帯代が安くなる!と言われ契約したら
    14000円から17000円に上がって
    騙された気分です😢😢
    お互い頑張りましょうね‼😢

    • 8月21日
にこ

旦那さんのお小遣いはいくらあげてますか??(^^)
そのお給料であれ欲しいとか色々言ってきたらしばきたくなりますね!
もんもんさんは妊娠中なので外で働くことはできないでしょうしとにかく節約ですね!
メルカリは私はかなり稼げましたよ!!

  • もんもん

    もんもん


    お小遣いは10000円です。
    ほんと最近はマシになりましたが
    あれほしいこれほしい
    黙れ!って感じでした😣

    お出掛けが大好きで
    あそこいこう、出掛けようと
    お出掛けってほんとお金かかりますよね😢
    全然わかってない😢
    メルカリはもぅ売りつくしてしまって…
    私も5万円程稼げましたが
    もぅ売るものがないです😢😢

    内約としては
    家賃60000円(土地柄すごく安い方です、市営住宅申し込んでますが当たりません😢)
    ガス3000円
    電気2500円
    お小遣い10000円
    食費20000円
    雑費5000円
    赤ちゃん用品5000円(ミルクオムツ)
    夫婦保険14000円
    携帯Wi-Fi17000円
    大体支払いで14万円です。

    Wi-Fiは旦那が安くなると言って契約したら
    3000円高くなりました😢
    月に10000円は必ず貯金していて
    18万円あるときは+で1、2万円出来たりもしますが
    手取りの少ない月に使ってしまい
    プラマイ0かマイナスなのが現状です。
    節約がんばります😣

    • 8月21日
  • にこ

    にこ

    お小遣い1万円なら旦那のさんも我慢してますね!
    節約かなり頑張られてますね♡すごいです!尊敬します!!╰(*´︶`*)╯♡
    旦那さんのお給料少ない時で貯めた分で補填する感じなのですね!内職で数万稼げたら毎月プラスになりそうですね!
    もんもんさんの節約ぶりなら2人目産んでから働いたらきっとすぐ貯金溜まりそうだと思います\(^o^)/

    • 8月21日
  • もんもん

    もんもん


    そうですよね…(´・ω・`)
    主人も我慢しています(´・ω・`)
    今までだったら働いた分だけ自分で使えたのに
    10000円だけだなんて(´・ω・`)
    その中から子どもにおもちゃや
    デザート、
    ちょこちょこ貯めて
    私の誕生日プレゼントを買ってきてくれたり
    いいところを忘れて
    主人をせめてしまっていました😢
    反省です😢
    悪阻で台所に立てないことが増えてきて
    買ってきたり食べに行ったりと今まで以上にお金がいるのを感じて
    今だけだとわかりつつも
    焦ってしまった自分がいます。
    気づかせてくれてありがとうございました。😢

    産後は頑張って働いて
    また貯めればいいですね!
    前向きになれました😢❤❤

    • 8月21日
  • にこ

    にこ

    そうですよね、男の人も今まで自由なお金がお小遣いだけになるのだから頑張ってるんですよね!うちの旦那もそうなんだと思うと感謝しなきゃなーと私も気付かせていただきました!\(^o^)/
    誕生日プレゼントや子どものおもちゃ買ってあげるなんて素敵な旦那さんですね♡あれ欲しいとかどっか行きたいのも叶えてあげたいですけどね(^_^;)もんもんさんが働いてから叶えてあげたらいいと思います♡

    つわり辛いですね( ; ; )私は2人とも重症妊娠悪阻で入院したので辛さがとても分かります( ; ; )

    お金の面の心配はどこの家庭も他所ありますし、子供が小さいうちだけ!働けば貯めれるんだと割り切って過ごしましょう♡

    • 8月21日