
コメント

おはぎ
3ヶ月ぐらいで外出ました!
ベビーカーで散歩して風に当たるだけでも赤ちゃんには刺激があっていいですよー😊
夕方ベランダに出るだけとかやってました。
昼過ぎとか気温が高くなる時間に行ったりしてました😊

ママリ
うちの息子も明日で2ヶ月です😊
外はまだ寒いので散歩は行ってませんが、徒歩2分の曾祖母の家には1ヶ月検診後から2、3日に1回は遊びに行ってます✋行く日は私がお昼ご飯食べて13時頃に出かけます😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨わぁ!一緒のお誕生日🎂ですね😍🌸なるほど🥺
もう少し先でも良さそうな感じですかね🤔暖かい日があったら少しお散歩してみます♡- 3月6日
-
ママリ
上の子は3月生まれだったので1ヶ月検診後は4月終わりで暖かかったので抱っこ紐で家の周り5分程お散歩してました😊5月終わりになると逆に暑すぎて抱っこ紐だと赤ちゃんもママも汗だくになるのでお散歩しなくなりました😅
お散歩するなら3月下旬~5月半ばが過ごしやすくていいです😚- 3月6日
-
はじめてのママリ
分かりやすくありがとうございます😭✨3月下旬〜5月半ばですね☺️💕夏になるに連れてやはり抱っこ紐だと汗かきますよね😂💦ありがとうございます☺️🌸
- 3月6日

はじめてのままり
さっきちょうどベランダで日向ぼっこしてました😂
一人の時はベランダでよくしてます🙌
旦那が休みの日には少しだけ外に出たりしてます!!
私も娘もずっと家だと息つまるので
外で出て気分転換してます!!
お昼とか暖かい時の方がいいと😌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨ベランダで日向ぼっこ可愛いですね👶🏻👩🏻💕💕
ありがとうございます♡私も一人の時はベランダで暖かい日は日向ぼっこしてみます🤍- 3月6日

ぽん
2ヶ月でお散歩始めました👶🏻
暖かい時間帯に、家の周りを1周から始めました!
タイミングは、寝ぐずりで寝られないときに思い切ってお散歩に行ったらすぐ寝てくれました🥺✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨2ヶ月から始められたんですね✨✨寝ぐずりの時に!最初は泣きそうですが抱っこしたら刺激と安心して寝てくれそうですね😍暖かい日を狙ってしてみます♡
- 3月6日

退会ユーザー
お散歩そんなに行ってなかったです😂車移動が主なのとそこまで道がよくなかったので(笑)
たまーに車で大きな公園行ってベビーカーでお散歩したりはしてたかな?授乳も頻回だったので余裕なかったです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨そうなんですね☺️🌸安心しました🥺✨私も近くに公園などあまり無く、、道も良くないのでどうしようかと思ってました😂💦暖かい日に車で雰囲気がいい公園にいってみます♡
- 3月6日

✦Y_Jes✦
私は1か月で、ワンオペだったのでスーパーに買い物とかがてらちょっと出てました。
1か月になる前から少しずつベランダに出たりとかもして日光は感じられるようにと思ってます。朝7時に起こして夜21時までには暗くして寝る習慣はそこからついていて、今とても楽です✌
日中午前中に日光を感じられると1日の体内時計が整うらしいと聞いたことあります!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨朝7時起床夜21時までに就寝の習慣私もつけたいです🥶笑 体内時計整わせるために午前中頑張って活動します🥺✨✨
- 3月6日
-
✦Y_Jes✦
娘が日射しでその時間に起きてきたので、引っ張られるように朝型になりました笑
こちらが慣れるまで少ししんどかったです😭笑 寝坊したい…🤤←- 3月6日
-
はじめてのママリ
ちゃんとリズムが整っていたのですね🥺✨✨
私も寝れるだけ寝てたいです…今は11時ぐらいまで寝てそれから私もしっかり起きるってゆう感じになってしまってますが。。。💦娘は夜も昼も比較的寝てます。💦笑- 3月6日
-
✦Y_Jes✦
もともと寝るのが苦手だったのか、私がそうさせてしまっていたのか分かりませんがしっかり夜中も泣いて起きましたし、歩き始めまで何か刺激があるごとに夜泣きもありました😭
いつどういう変化があるかも分からないし、生活スタイルにもよるしまだ1か月なのでご自身の身体優先で大丈夫だとは思います!- 3月6日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺✨3ヶ月ぐらいなんですね✨もう2ヶ月になるのにお散歩も行ってなくて大丈夫かな💦と焦ってました😂
なるほど!やはり外に出て風に当たるのは刺激になるんですね♡ありがとうございます🥺🤍🤍
おはぎ
お花だよーとか風ふいてるねーとか話しかけてました😂
はじめてのお散歩、太陽を眩しがったりとかすごく可愛いですよ😊楽しみですね💓
はじめてのママリ
私もお話ししながら初めてのお散歩行ってみます🥺🌸
ありがとうございます😆💕