

退会ユーザー
そこは各家庭のやり方にもよりますよ。
うちは関西ですが法事は全てお寺でするのでずっとブラックフォーマルが暗黙の了解になってます。
お家で少人数でするというなら地味目な服でもオッケーかと思いますが、そこはご主人にご実家に確認してもらった方がいいかもしれませんね?

maita
7月に十三回忌ありましたが、喪服でしたよ(^^)
義実家にも聞いてそうしました!

HIBI
法事をする場所にもよるかと思います。
お寺でするのであれば、喪服が一般的ですし、自宅でする場合は黒を基調としたワンピースやスカートなどの地味めな服で良いかと思います!
一度ご主人のご実家に確認されるのが的確かと思います!
ただ義理母の法事であるのなら、法事をする側の家族なので、喪服が間違いないとは思います!

あやまる☆
昨祖父の7回忌でお寺で法事を行いましたが全員喪服でした!
-
あやまる☆
昨日です
- 8月21日

もいこ25
まとめて失礼します。
七回忌はお寺でやるみたいなので喪服がベターですね。
ある程度確信を持ってから確認を取りたかったので質問させていただきました。
教えてくださって本当にありがとうございました!
喪服、買いに行きます!
コメント