
毎日毎日なにしようどこ行こう?自宅保育あるある?2歳半ともうすぐ1歳の2…
毎日毎日なにしようどこ行こう?自宅保育あるある?
2歳半ともうすぐ1歳の2人を家で見てます。毎日毎日何しようかなどこ行こうかな?と考えてますが考えてるうちに9時、10時…あっという間にお昼になります😅
毎日行ってた児童館行っても息が上の子はお友達と遊ぶより外で決まったおもちゃで遊びます。家に同じやつがあります。行く意味って何?となり行くのやめました😅
公園行っても下の子も歩くし目離せなくて疲れる…
児童館みたいに公園にも先生いてくれたらいいのに〜
県外に嫁ぎ実家は遠方、近所の義母は介護で忙しい…旦那は毎週土曜日は朝から釣りでいない。友達もいない。ママリが私の友達。笑
仲のいい友達は子供まだなので子供の事を相談するのも気が引けて何も相談できない。心配もかけられない。
近所に住む義姉(旦那弟の奥さん)はこっちが地元で実家も近く週3実家の日があるらしく夜ご飯ももらってるって…いいなぁ〜友達もランチもいいなぁ〜羨ましいなぁ〜
。
なんとか私頑張ってる!すごい!と自分で自分を褒めて讃えてやってますが限界があります。
朝からアンパンマン様の映画2本見せてる…
はあ。また児童館?公園?寒いよ〜早く暖かくなれ〜
上の子幼稚園まで後半年あります。やっていけるか自分?!
同じような境遇の方、毎日なにしてますか?
下の子家にいるとグズグズ眠たいと言うので外に出るしかないです😅外にいると機嫌がいい。なぜ?笑
実家近かったら暇〜遊びに行っていいー?ってできるのに。
上の子ストライダーハマってるのにどこ行けばできるのか分からないし…どこでもやっていいと思ってました😅
公園の芝生ってだめですかね😅
公園行くか…
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント