![初めてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人とのコロナ対策について悩んでいます。出産後の会いたさや断り方について相談中です。
現在妊娠37週で正産期入ってます。
全国的にみてコロナの感染者の多い地域です。
以前夜のお仕事をしていて、その時にできた友人なのですが今でも夜のお仕事されていて緊急事態宣言中も朝方まで営業しているそうです
お仕事辞めてからも仲良くしてくれてて、先輩ママさんでもあるので妊娠中もアドバイスたくさん頂いたりしてます。今後も仲良くしては行きたいのですが、このコロナ禍の中で結構頻繁にランチや緊急事態宣言前は夜ご飯に誘われるのが少し不安でもありました💦
先日、出産前に会いたいと言われたのですが、さすがにもうすぐ出産で産院でのPCR検査を控えていたので「急に陣痛になったら怖いから💦」と伝えたのですがおそらく出産した後も「赤ちゃん早く抱っこしたい〜」と言ってくれていたので誘われる事があるかと思います
正直な気持ちを言うと、コロナが落ち着くまでは新生児期過ぎてもあまり会わせたくないかも…🥲と思ってしまっているのですが神経質すぎますかね💦彼女自身あまりコロナを気にしていない感じがしていてコロナ観が違うと思うのですが、夜のお仕事されてる事でコロナを理由にお断りする事はなんだか夜のお仕事を差別している様な気がしてしまって今までは別の理由でやんわり断っていました。でもしばらく会うのを控えたいのであれば、コロナ怖いからと言ってしまっても不快には思わないですかね😢?何か他にいいお断り方あればご教授ください(><)私的には生後半年くらいは会いたくないです…
- 初めてのままり(3歳11ヶ月)
コメント
![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochi
はっきりと、コロナが怖いと言わないとずっと誘ってくるだろうなと思いました😂
差別云々ではなくて、普通のことだと思いますよ!実際私も、去年は赤ちゃんもいないし妊娠もしてませんでしたが、コロナが怖くてお誘いを断ることも多かったです。別の理由を言うとまた誘われて何度も断るのも苦痛だったので、はっきり言いました。
医療関係の友達だったり、航空関係の友達もいます。その子たちに言うのは確かに勇気がいりました💦別にリスクが高い仕事しているからと言うわけではないんですけどね😞相手が専業主婦の子でもコロナが怖いからって言って断ってました笑
赤ちゃん生まれたらしばらくは寝不足も続きますし、免疫落ちそうだから余計にコロナ怖くてーでいいと思います🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通に赤ちゃんは免疫がとても弱いくてコロナが怖いから当分は会えないかも😭
早く会わせてあげたいけど子の体調が一番大事だからごめんね💦
と断ります!
-
初めてのままり
回答ありがとうございます
なるほど!
早く会わせてあげたいけどと言うと、会いたいけど会えないってきちんと伝わりそうです!参考になりました(*¨*)❣️- 3月6日
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
私だったら普通にコロナ怖いから落ち着いたら会いたいって言います!
-
初めてのままり
ありがとうございます
そうしてみます(><)💦- 3月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜の仕事してるのに妊婦に会おうとすることがヤバくないですか?
私も妊娠発覚までキャバでしたが、即辞めですw
こわいですもん!
店に飲み来る客が頭おかしいと思ってるし、そんなの相手にするじたい頭おかしいと思っちゃいます!
自分が10年働いてる職種ですが、この時期そんな仕事してんなって思いますw
マスクし合って徹底してるならまだいいですが、マスクせず接客してる店もあるじゃないですか💦
そーじゃないですか?
-
初めてのままり
確かに少し配慮して欲しいなとも思ってました💦
インスタを見る限りマスクはおそらくしていません🥲
私が妊娠中なので、ほとんどの友達はコロナ落ち着いたら会おうねと言ってくれるのですが、彼女からコロナの話に触れた事はないです🥲むしろ次いつ会える?検診の後会える?ご飯行きたい等頻繁に誘われていて、断りきれずに1ヶ月前までは会っていました(><)感染が怖いのでなるべく短時間でもう帰らないと〜💦ってすぐ帰ったり食事以外マスクをして話をしていたりしていました
同じ考えの方がいて安心しました(;-;)私、冷たいかな?と思っていたので💦
子供の為にも今後は強くお断りしようと思います!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
すごい無神経な人だと思います🥺💦
まだ繋がってるお客さんいるんですが、たまにご飯も行きますが、飲みに出たりしたら2週間は会わないから!って言ってあるし、食べてる時もしゃべんな!って言ってますw
コロナに関しての話は必ずするし、少しでも甘い考えだと、価値観合わないなら二度と会いたくないって言うし、
私がビビっちゃってるんでそれに合わせてくれないと嫌です💦
その人の周りにいないんですかね?
感染者は。
ワクチンでも打ってれば安心だけど、そーゆー人は打たないでしょうね💨- 3月7日
-
初めてのままり
私自身、普段ほとんど外出せず家族以外とは会わず毎日ニュースを見ては不安になってっていう生活をしているので余計敏感になってるのかもです😂💦
日頃からあまり気にされてない方は少しくらい会っても大丈夫でしょ〜って、考えだと思うのでこれがコロナ観の違いですかね(><)
早くコロナ収束する事を、願います🥺
お話聞いて下さりありがとうございました🥰- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
私も全く同じで、妊娠中ほとんど外に出てません🥺
だからビビリ度がすごいですw
でももぅすぐですね♥️
出産頑張ってくださいね!- 3月7日
初めてのままり
回答ありがとうございます
そうなんです💦
専業主婦のお友達とかよりも、やっぱり感染リスクの高いお仕事をされてる方にコロナ理由でお断りするのはすごく勇気がいります🥲
でも、はっきり言わないと確かに伝わらなさそうなのでもし誘われたらそう言ってみます(><)