
1歳の娘が怒りを表現することに悩んでいます。普通の行動かどうかと、落ち着く時期について知りたいです。
来月1歳の娘がいますが最近嫌な事があると全力で怒ります(><)危ないところにいこうとするのを私が阻止すると私の手を持って怒って叫び噛むようなそぶりだったり支援センターでほかの赤ちゃんにおもちゃをとられると手で顔を叩いたりしてしまったりほんとひやひやします。。ほんと自我?が出てきていやなことがあると泣くぢゃなくて体で表現してきます(><)このくらいの歳は普通なのでしょうか?何歳あたりから落ち着きますか?(><)
- こんちゃん(^ω^)(8歳, 9歳)

苺グミ♡
やりたいことあるのに出来なくてムキーッ、上手に伝えられなくてイライラもいい感じに成長してる証かなと♡
言葉とかの他の伝達手段が上手に使えるようになってくると落ち着くようになると思いますよ(>ω・)
うちは上の子は2歳代がピークで3歳ごろにはだいぶ落ち着いてきました。
そして今度は下の子が全盛期に入ろうとしてるところです(*^-^*)
コメント