※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんちゃんママ👦🏻
子育て・グッズ

おっぱいが柔らかくなってきて、出なくなってしまったのでしょうか。わかる方、ご回答ください。

おっぱいが張ってなくて柔らかくなってます(T_T)
これはおっぱいが出なくなってきてしまったのでしょうか、、
わかる方、ご回答お願いします🙇‍♀️

コメント

       チョッピー

差し乳に変わったのではないでしょうか?ツーンと吸われると痛くなって作られる感じがあれば大丈夫だと思いますよ。

  • しんちゃんママ👦🏻

    しんちゃんママ👦🏻

    差し乳って言葉を知りませんでした💦
    痛くなる感じはあるので大丈夫そうですね😂

    • 3月5日
初ママ🔰

今生後3ヶ月ですが
産まれてから1度も張ってないです🥺🥺
やわやわです🥺
でも母乳出てますよ👍
でも張らないので母乳の出方は
張る人より出てないようで
ミルク足してます😭😭😭

  • しんちゃんママ👦🏻

    しんちゃんママ👦🏻

    私は先月末くらいからやわやわなんです🥲
    自分で絞ると母乳が出るので、、でもやわやわですごく心配になりました🥲
    私は混合でやってます🍼

    • 3月5日
  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    入院してた時も全然張らず心配で
    助産師さんに色々聞きましたが
    差し乳と言って張らない人もいるようで
    おっぱいトラブルが少ないから
    その方がいいよーって言われました🤣🤣

    絞って出るなら大丈夫と思います😊
    あとはお子さんの体重の増えだけ
    気にしてればいいと思いますよ😊

    • 3月5日
  • しんちゃんママ👦🏻

    しんちゃんママ👦🏻

    最初から張ってないと流石に心配しちゃいますよね💦
    最近まで張っていたのに急にやわやわになったので心配でした🥲
    体重だけ落ちないように気をつけます✊✨

    • 3月5日
こう

私は最初から差し乳でした!
だから張ることなく、あげてるときにじわーっと痛むというか…つーんとする感じがありました!
そういう感じないですか?
もしあれば差し乳だと思います😊
助産師に差し乳のがトラブル少ないから良いのよ!って言われました!

  • しんちゃんママ👦🏻

    しんちゃんママ👦🏻

    吸われてる時に反対のおっぱいがツーンとじわーっと痛い感じあります!
    差し乳だとトラブルが少ないんですね!😳
    たしかに乳腺炎とかには今のところなってないです😳

    • 3月5日
あっこ

必要な母乳量が分泌されるようになって、張らなくなったのだと思います😊 私も胸は張りませんが母乳は出ています。心配しなくても大丈夫ですよ☺️

  • しんちゃんママ👦🏻

    しんちゃんママ👦🏻

    同じような方がいて安心しました😌必要な量が分泌されてると思うと少し気が楽になりました☺️

    • 3月5日
星

私、ほぼ張らなかったですよ😊✨

さすがに、半日授乳しなかった時は張りましたが
授乳して、赤ちゃん泣いてないようなら大丈夫かと🤔

  • しんちゃんママ👦🏻

    しんちゃんママ👦🏻

    私もさすがに、5、6時間あくとめちゃくちゃ張ります💦

    授乳してる最中に寝てしまうことが多くて泣いちゃうことはほぼないです🙆‍♀️

    • 3月5日