![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏生まれの女の子に、漢字2文字、読み方3文字の可愛い名前を探しています。陽葵が良いが読みにくいため悩んでいます。息子の名前は一発で決まったが、今回は陽葵が難しく、ひまりの方が多いので迷っています。
夏生まれの女の子で
漢字2文字、読み方3文字で
可愛い名前何かありませんかー😂?
ひよりが良いねって話してたら
名字との画数的には
陽葵が良かったんですが、
絶対素直に読まれないし
パソコン入力苦労するなと…
息子は私が付けたい字と
雰囲気で一発で決まったんですが、
今回一発目で陽葵が良くなり
流石に当て字だし流行りだし
ひまりの読み方の方が多いし
パンクしちゃいましたw
- りん(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![a...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a...
娘は7月産まれで、ひいろです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いで可愛いな〜と思ったのが
葉月 はづきちゃん
夏乃 かのんちゃん です☺️
-
りん
どちらも身近にいました😂
- 3月5日
![🐨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐨
今、陽葵(ひまり)ちゃん多いですよね!!同級生ベビーでも3人います!
かりんちゃん
つむぎちゃん
なのかちゃん
とかですかね〜☺️
-
りん
ひまり多いですよね!
陽葵ならひまりって呼んだ方がまだ最近浸透してるって言ったらひよりなら良いけどひまりは嫌って旦那に言われました😂- 3月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夏生まれとの事で風鈴からとって
風夏 風花 ふうかちゃん
鈴 りんちゃん すずちゃんとか好きです😊
-
りん
風鈴!
風物詩から探す感じですね!- 3月5日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
花純ちゃん(かすみ)ちゃん綺麗ですきです!
音羽or音葉(おとは)も好きです!!
-
りん
仲良くなったママ友の子の名前でした😭
- 3月5日
![1910⋆36](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1910⋆36
夏姫 なつき
千夏 ちなつ
鈴夏 すずか
夏音 かのん
夕夏 ゆうか
朝夏 あさか
天音 あまね
夏生まれの友達辿って行ったら奇遇にも殆ど夏が入ってました…笑
私自身、パソコンで変換入力するとかなり最後の方に出てくるのでめんどくさくて違う読みで一発変換してからの、フリガナ自動入力直します…🤦♀️
名前自体は気に入っているんですが…💭
-
りん
夏入れたくなりますよね☺️
ちゃんと読めても定番じゃないと変換大変ですよね!- 3月5日
-
1910⋆36
イメージ通りというか…なんというか…🤣
私は女の子なら生まれ月のお花とか関連付けたいなと思ってます🥰
あとは夏=晴れ、太陽 みたいなイメージあるのでそういうお名前も気になります💭
そうですね…読めるけど最近は色々ネット化してるのでめんどくさいです🥺- 3月5日
-
りん
ネット社会だからこそ入力しやすさも大事なんですかね😱
息子は一発で決まったので、夫婦で頭抱えてますw- 3月6日
-
1910⋆36
学生時代、凝った名前の男の子、パソコンの授業で自分の漢字が名前の読みだと出てこなくて先生に他になんて読むか聞いてた人居たの思い出しました😂
そんな事言って、うちの子も変換して出てこないですが…笑- 3月6日
-
りん
私も保育士時代、変換じゃ出てこなくて名簿作るの大変でした…w
入園時の書類もふりがなないまま渡されて読めなくて名前シール作れなくて頭抱えたことも…w
変換して出なくても今ならありですかね☺️- 3月6日
-
1910⋆36
それは…笑
今の時代保育や教育の現場は名前で苦労しますよね…😭
そこまでこだわらなくても、普通に読めたら良いと思います💭
変換追求するとかなり名前が限られるし、機種?メーカー、サイトによっても変わってくるのできりないです💦- 3月6日
-
りん
けどそんな世代だからこそ許されそうですよね☺️
まだまだ時間はあるのでゆっくり検討してみます!- 3月6日
りん
7月生まれなんですね!
参考にさせていただきます(^^)