※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
雑談・つぶやき

里帰り、すごい助かってるしありがたい気持ちはたくさん。でもやっぱり…

里帰り、すごい助かってるし
ありがたい気持ちはたくさん。
でもやっぱりストレスは溜まる。

いちいちウルサイし
口出しされるし泣き声も
大音量やから気になるし。

自宅に帰りたいけど
不安もたくさんで複雑〜


そして相変わらず
母乳がほぼ出ない。
これまたストレス。

コメント

男女ママたん

分かります(T_T)
私も1人目里帰りしてて、同じような気持ちになりました^^;

助かってるのに、やっぱりあれこれ言われるとストレス感じますよね(T_T)

お疲れ様です…>_<…

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    あるあるですよね( › ‹ )
    助かってるのはほんとに
    ありがたいのに…
    口出しされるとやっぱり
    ストレスですよね💦

    ありがとうございます😵

    • 8月21日
あんこおいしい

ストレスたまりますよね。
実母の勧めて里帰りしたのですが
これがハズレで
まだ新生児なのに私が仮眠している間にあっちこっち連れ回したり
勝手にミルクあげられたり
実父から「夜目覚めるから泣かさないどいてくれる?」と言われたり
元々ご飯を作らない実母で
やっと時間ができて食事を摂ろうとしても用意されて無く
頼んでも作ってくれないので
自分で作って食べたり
祖父が部屋の前を通るたびに様子を見てきたり…
里帰りじゃなくてただ孫が可愛いだけで産後だなんてこと気にしてくれませんでした。
疲れが溜まり高熱を出した後からは少しですがサポートが増えました。
遅いわ(# ゚Д゚)って感じです。
毒親だってこと忘れて帰ったことに後悔してます。

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    えっ!仮眠中に新生児から連れ回したり
    勝手なことされるのは
    ほんっとに嫌ですね!!!
    それに赤ちゃんに泣かすなとか
    無理な話ですよねっ!!!

    孫が可愛いのは分かるし
    可愛がって欲しいけど
    やり方間違えるとストレスが
    すごいですよね…( › ‹ )

    壮絶な里帰りだったんですね💦
    お疲れ様でした(;∀;)(;∀;)

    • 8月21日