![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊婦が引越しと転院に悩んでいます。横浜か現在の産院で出産するか迷っており、実家は選択肢外。皆様の経験を聞きたいです。
妊娠中の引越し、転院に関する質問です。
現在三重県在住、妊娠29週目で5月後半に出産予定の妊婦です。
4月から夫の転勤が決まり、横浜に引っ越すことになりました。
次に住む家、場所がまだ決まってなく、現在急いで探している状況です。
わたしの実家は岐阜にあり、今通っている三重県の産院までは車で1時間はかかります。
引越しを遅らせることが出来ず、選択肢として
1.横浜について行き、横浜の産院をなんとか探して産む
2.実家に帰り今の産院で産む
の二択と思っていました。
(実家はかなり田舎のため、岐阜の産婦人科を探しても車で45分はかかるため)
しかしママリで横浜の方の産婦人科の質問などを拝見しましたところ、10週くらいで分娩予約は取れなくなるとのことでしたので1の選択肢は厳しいかなと思っています…
やはり今かかっている三重県の産院で産むのがベストでしょうか?
元々里帰りの予定はなく、夫に育児休暇をとってもらう予定でしたが、実家に帰るとなると出来そうになく悩んでいます。
実家の両親ともそこまで良好な関係という訳ではなく、またとても古い家のためネズミや虫が出るので赤ちゃんと1ヶ月過ごすとなると産後の精神面や衛生環境が心配で…
長い質問になりましたが、経験者の皆様の考えをお聞かせいただけると嬉しいです( ; _ ; )
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
できる限り横浜で産みたいなら、横浜の産院に電話して分娩できる所ないか聞かれてはいかがでしょうか??
住む場所によっては隣の県の産院も可能かなと思いました!
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
横浜のどの辺でしょうか?
港北とかは厳しいイメージですが、、
うちは田舎の方なので、ギリギリまで出産受け入れてオッケーになってます!
とりあえず電話してみたらいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
まだ決まってないのですが、今のところ候補として港北区か緑区が上がっています!
港北区は厳しいのですね…(><)
関東に住むのが初めてで、全く土地勘がないので差し支えなければ伺いたいのですが、ゆずさんは田舎の方だとの事でしたがどの辺りの地域が田舎なのでしょうか?😣- 3月5日
-
ゆず
そうなんですね!
横浜 出産 病院
と言う検索で、横浜市のすべての病院が分娩受け入れ可能か調べることが出来ます✨
港北だと
新横浜母と子の病院が有名で、△になってます!
あとは労災が◎ですね!
労災は総合病院、新横浜は産科専用病院です☺️
うちは瀬谷区、泉区という横浜の中でダントツの田舎地域なので、参考にならないかもです😓😓- 3月5日
-
ゆず
ちなみに港北は保育園超激戦区で、地価高めです😱
そして都会のイメージです!✨
緑区の方が田舎な感じです🤭
瀬谷、泉区よりは都会ですが、、笑
ご両親との関係が良好だったら、里帰りした方が良いとは思いますが、あまり関係が良くないなら余計ストレスになると思います😭
引っ越しや出産が重なると大変だと思いますが、良い方向に進むことを陰ながら応援しています!☺️- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!
先程の返信、変なところに返してしまってました😱
わたしからしたら横浜市内は都会に感じるんですが、区によってそんなに違うんですね😳
いろいろ情報ありがとうございます☺️✨
夫に話したら、瀬谷区も通勤しやすい場所だったようで、もしかしたらわたしも瀬谷区民になるかもしれません😆笑
赤ちゃんのこと考えたら里帰りの方がいいかなとも思うんですが、実家がそこまで居心地は良くないので迷いどころです🥲
産後1ヶ月くらいしたら横浜に戻ることになると思うので長距離移動も心配で…
本当にいろいろ詳しくありがとうございます😭💓
知らない土地ですが、ゆずさんのような優しい方がいると思うと横浜に引越しも楽しみになりました☺️✨- 3月5日
-
ゆず
全然大丈夫です😆✨
えー!瀬谷に興味持ってくださるなんて嬉しいです🥺💞
瀬谷といえば、堀病院ですね👍
同級生はほぼここで産まれてますし、地元の友達も大体ここで出産、私もここで産みました🤣✨笑
たしか日本で3番目ぐらいに分娩が多かったような?🤔
いまはコロナもあるし、長距離移動は避けたいところですよね、、😭
ご主人の協力があれば、2人で乗り切れると思います!
いまはネットスーパーもありますし!😆
横浜と言うとなんだかお高く止まってるイメージですよね、、笑
でも全然そんなことないので大丈夫ですよ〜☺️✨- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
瀬谷住みやすそうないい所だと思いました☺️💕
堀病院調べたら小児科もあるしキレイで良さそうな病院ですね😳✨
あと、調べてて横浜は費用が高いというイメージあったのですが、堀病院は結構良心的な金額ですね😊
ただ分娩が×になってたので、早速今日電話して聞いてみます!
日本でそんなに多く分娩取り扱ってるのはすごい安心できますね😌
ありがとうございます🥲💕
夫婦で協力して頑張りたいと思います!
安心しました☺️💓
転勤族なのでいつまでいるかわからないですが、横浜の生活も楽しみたいです✨- 3月6日
-
ゆず
堀病院は昔ながらの可もなく不可もなく、な病院ですが笑、費用もあまり高く無いですし良かったです☺️✨
横浜でも分娩まだ大丈夫なところありそうなので、頑張って探してみてください😆💞👍- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
今日実家の両親とも話し合ってやっぱり第一子ってこともあり、義実家にも里帰りした方がいいとの意見でしたので里帰りする方向で考えていこうと思いました!
たくさん相談乗って頂き、ありがとうございました😭💕- 3月7日
-
ゆず
そうなんですね!
やっぱりご両親が近くにいるのは安心だと思います☺️✨
出産頑張ってください!\( ˆ ˆ )/👍- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
無事元気な赤ちゃんを産みたいと思います☺️♥️- 3月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
調べ方まで教えていただいてありがとうございます🥲✨
わざわざ病院までも調べていただいて…不安だったのでとてもありがたいです😭
また決まり次第近くの病院を調べて電話して聞いてみます!
そうなんですね!わたしが田舎の県出身なので、全く田舎地域と聞いてもピンとこないですが、横浜でも田舎地域とかあるんですね😳
わたしは田舎好きなので羨ましいです☺️
いろいろ教えていただいてほんとにありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
そうですね!横浜の方で産めるように電話して聞いてみます!夫ともよく話し合って決めたいと思います!
初めての出産が転勤と被ると思ってなくて大変ですが、後にいい思い出になるように頑張りたいと思います!!
ありがとうございます😭