
ディズニーランド訪問時の感染リスクについて教えてください。具体的には、空気感染や接触感染、飛沫感染などの場面が知りたいです。
ディズニーランドでの感染リスク。
4月平日ディズニーランド行きます。
子供と旦那と3人で
イッツアスモールワールド乗って
お土産屋さんには入らずプラプラするのみ。
ランドホテルに一泊。
お昼、夜、朝ご飯は全てランドホテルのレストラン予約してますが
ルームサービスも検討してます。
この流れでどのような場面で感染リスクが考えられますか?
空気感染、接触感染、飛沫感染 などです🐭🌟
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
接触感染が一番リスクがありそうですよね。まぁでもそう言ったら普段の買い物もそうですよね、、、
不特定多数の方が利用する点。。
レストランも距離が保てているのならリスクは低いかと。
ディズニーではないですが、去年の夏に旅行した時に感じたことはやっぱり食事の面は気になりました。
距離は保たれていましたが、空間の換気が気になりました。
ディズニーなので徹底されてると思いますが、食事をする時はマスクはしないし少しおしゃべりもしてしまいますよね、、
ルールサービスができるなら、それが安心かなと思いました!☺️

かき氷はじめました
あるとしたらスモワの手すりや座席を触って、お手洗いのドアや便座に触れて、レストランでマスク外してる間、とホテルのエレベーターボタンに触れてとかですかね🤔

ららら
いろいろ物触ったりするのが心配だけど、こまめに消毒するよう気を付ければいいと思います!
ホテルのレストランは狭くないでしょうし対策もしてるだろうし、宴会とかしてるわけでもないと思うので、そんなに気にはならないです。
とにかくこまめに手洗いうがいと消毒、あとマスク、で良いのではないかと思います。
コメント