![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
持ち帰りで残業することはありますね🤔お迎えの時間はなるべくずらしたくないので💦
必要があって自分がやるべき仕事であれば、多少の残業は仕方ないよなーと思ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハッキリ断った方がいいですよ💦
残業できる人に見なされてこき使われます💦
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
時短正社員で、自分の責任で絶対にやらなければいけない仕事以外は全て断っています。やろうと思えばできますが、余力を残しておかないと娘の何か(病欠や園の行事等々)の時に対応しにくいので。なので本当にたまにすることはありますがほとんどしません。
正社員ではないなら尚更しなくてもいいのでは?と思ってしまいますが、働いている周りの方もみんな残業していたらもしかしたら断りにくいとかもあるかもですね😥
![take-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
take-chan
時短正社員で復帰しますが、上の子の育休明けは基本残業断ってました😀
自分のミスなどであればもちらん残業しますが、そうでなけれび延長利用してまで残業するのは意味ないと思ってます。正社員じゃないなら尚更です。正社員の方で残業出来る方いらっしゃらないですか😀?
もちろん急なお休みなど周りに迷惑かけることもあるので、主人にお迎え行ってもらえるなら残業しますし、残業が難しければ就業時間内で頑張ります😀
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
正社員じゃないので残業頼まれた事ないです😅💦
延長保育いらない程度に自主的に残業(許可取って)する事はありますが。
保育園から注意されたからもう残業できない
みたいに断ったらいいかなと思います💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんありがとうございます!!😭✨話聞いてもらえるだけでなんだか楽になりました!
正社員の人達も忙しいので少しでも非正規の私たちにも残業させたいのはわかるんですが、
何度か残業受けてしまったせいで、
「どんどん残業して稼いでいいからね★」みたいなこと言われ始めて仕事増やされたのでかなり凹んでました…😱
残業しても延長保育してたら全然稼げないので意味が無いんですよね😭
もう残業はなるべく断ろうと思います。
コメント