
コメント

退会ユーザー
うちの上の子もつま先歩きよくしますよ!確かに自閉症の項目の1つですよね!ママリでもよく相談見かけます。
でもいつもいつもしてるわけではなく、気持ち的に興奮してるときに多いかな?と思います。スーパーに行く、公園が楽しい、ってなるとワクワクしてつま先で歩いたり走ったりしてるので、落ち着いてしっかり歩くよ!と声をかけたら直るので私は気持ちの現れかな?と思ってます!

退会ユーザー
保育士です🙆♀️
その時期の子はただ楽しくて爪先歩きなど良くするので必ずしも障がいには当てはまりません😊
保育士として見てて、ちょっとグレーかな?という子の爪先歩きはなんだか独特な感じです。その場でくるくる回ったり、感覚過敏だったり…他にも気になるところがあるものです。
-
あいちゃん
返信ありがとうございます🥺
楽しい時、興奮したときにつま先歩きしてることが多い気がします!
保育士さんの貴重なご意見ありがたいです。保育園に通っており、保育園からは特に問題ないとは言われているのですが、周りの子と比べて本当に転ぶことが多かったので、、、💦少し安心できました。ありがとうございます。- 3月5日

はじめてのママリ
息子もつま先歩きしてましたがいつの間にかしなくなりましたよー!
-
あいちゃん
返信ありがとうございます🥺
ほんとですか!3歳くらいまでには治ってて欲しいなぁ〜と思います!- 3月5日

退会ユーザー
うちの子も歩き始めてからずっと今もつま先歩きしますよ🤣転びそうな時多くて走ってる時ヒヤッとします💦現在2歳10ヶ月です。成長も気になる点ないので大丈夫かなって思ってます。
-
あいちゃん
返信ありがとうございます🥺
たしかに、成長で気になるのはこの歩き方だけなので、もう少し気長に構えようと思います🥺!- 3月5日

あいちゃん
みなさま、返信ありがとうございます。
大丈夫だと思いますよ
という皆様の言葉が聞けただけで、すこし落ち着けました。
ありがとうございました。🥺
あいちゃん
返信ありがとうございます🥺
たしかに、興奮してる時とかによくやってる気がします!!
気持ちの表れだと思って接していこうと思います😄