![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのアトピー体質で、初めての食べ物で湿疹が出ることがあります。小児科でアレルギーではないと言われたが、心配なので食べ物を控えています。体質が原因で湿疹ができることもあるようです。
アトピー体質の赤ちゃんはアレルギーじゃなくても初めてのものを食べたら湿疹出ますか?
離乳食始めるのが遅く、まだ始めて1ヶ月足らずです。
4日前に初めてパン粥をあげ、1日目は問題なく、
2日目は小さじ2をあげました。
その時は気づかなかったんですが、夕方左手に湿疹が出来てるのに気付きました。
朝になって湿疹の赤みはほとんど収まってました。
そして昨日またパン粥をあげるとすぐに左手に湿疹がでました。
右手も少し。口周りにはありません。
それですぐに小児科に行き見てもらいましたが、
アレルギーだと色んな箇所に出るし、違うだろうとのことでした。
大丈夫と言われましたが、怖いので今日はパン粥はあげてません。
もともとアトピー気味で肌荒れしやすくたまに湿疹ができたら薬を塗っています。
こういう体質だとアレルギーじゃなくても初めてのものを食べて湿疹出たりしますか?
実は離乳食を初めてからお腹や背中、手足に少し湿疹ができていました。その時はまだ10倍粥しかあげてませんでしたが、
ネットを見ると肌の弱い赤ちゃんにはたまにあることのようで、3日くらいで収まったのでその後は普通に離乳食あげてました。
- もこ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アトピーとアレルギーの関係性は専門的にはわかりませんが、うちの場合、乳児湿疹が酷く、離乳食を始めてからも乾燥やよだれ荒れなどで赤みやガサガサが出たり消えたりでした!
7か月にそうめんで全身蕁麻疹が出て小麦アレルギーが発覚しました!
血液検査で卵と大豆も少し高めの数値でした。
小児科を受診したとのことですが、一度アレルギー専門の病院でアレルギー検査をしてみた方が今後のためにいいのかな?と思いました!
その日の体調によってアレルギー反応は違いますし、もっと重篤なアレルギー反応が出てしまったら大変なので🌀
もこ
そうなんです、よだれで口周りは結構赤くなってます😢
肌が弱いしアレルギー出そうだなーってずっと思ってたので検査できるならしたいですね😂
アレルギー検査は症状出てなくてもしてもらえるんですかね?
採血でしょうか?
ママリ
よだれとか涙でも赤くなりますよね…
上の子だけなんですが、4歳過ぎた今でも肌弱いです…
洗濯洗剤もアラウにしています…!
症状はなくてもしてもらえると思いますが、赤くなっている写真など撮っておくとわかりやすいかもしれないですね!
はい、、
採血でした!
痛くてかわいそうですが、、
離乳食進めるのが怖くて検査しました!
もこ
うちも上の子は肌も強くてアレルギーも全く無かったんですが下の子はめちゃくちゃ弱そうです😂
今度赤くなったら写真撮っておきます!
赤ちゃんの採血難しいんですよね💦
でも検査できた方が安心ですね😌