![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はな@39](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな@39
もう臨月なので動いて大丈夫じゃないかなと思います。
おしるしがあってもすぐに産まれないこともあり、私も一人目はおしるしから三日後でした。
せっかく今日は日曜日ですし旦那さんがいれば一緒に病院から近めの場所へお出かけもいいかもしれないですよ(๑´ω`ノノ゙✧
![あめち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめち
おしるしがあってから直ぐに産まれるわけではないので、自宅で安静にしていればいい思いますo(^_^)o
検診の時に先生におしるしがあった事を伝えてくださいね(=^x^=)
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
おしるしがあっても10日以上かかることもあると聞きました。
ビビりすぎかもしれませんね。
今まで前駆陣痛らしきものも、お腹の張もほとんどなく、「そろそろあった方が良いのでは?」と思っていたところ起きたことだったので(--;)
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
ありがとうございます。
ただ、おしるしかどうかもわからないんです。
ごくごく微量の焦げ茶色のものがお手洗いへ行った時に着いただけで…
おりものの量もさほどなく、前駆陣痛もお腹の張もなく、胎動も変わらずあります。
明日健診なので、それまで外出は程々にしとこうかな。
![あめち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめち
私も結局出血までおりものというか、多分同じ様な茶色のものが出続けてました。途中からナメクジみたいに粘着性のあるものに変わりましたが(^-^)/
![あめち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめち
すいません、出血までではなく出産までの間違いです(;_;)
![つーたんママ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーたんママ*
私も茶色のおりものが38wで出たのですが、それ以降はなく出産間近のおしるしは透明のおりものにピンクの血が混ざったものに変わりました!量もどんどん増えました。
38wの出血は内診の刺激だった気がします…。前駆陣痛が来ていないのなら急激にお産に繋がることも無さそうなので直ぐに帰れる、誰かと一緒であればお外に出ても大丈夫な気もしますが無理はなさらないでくださいね(*^ω^*)
コメント