![なっちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐻🐢🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐢🐰
うちは上2人が仲良しなので私の隣が次男、その隣が長男です😊たまに長男が寂しがるので次男が寝るまで我慢してもらって次男が寝たら次男を移動させて長男が隣で寝てます!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
5歳と3歳間近な女の子だから話が通じるのもあると思いますが…ケンカになるならどっちとも寝たくないって言って、2人でなんとか決めさせてます😂
どちらかが譲ってあげるって感じですかね🤔
でもだんだん慣れてきて、ケンカせずになんとなく定位置の場所にすんなり布団に入ることが多くなってきました!
-
なっちゃん♡
お返事ありがとうございます✨
昨日まで別室で寝てて、今日から家族みんな一緒に寝ることになったので、娘と息子が興奮してしまい…💦
2人で決めてくれればありがたいですよね😓
交代制にするとか🤔- 3月5日
-
ままり
たまに末っ子を抱っこしたまま、長女と次女の間に座って寝かしつける時ありました!
長女は寝ちゃえばもう分からないから、寝る時だけ隣にいてくれればいいと言っていました😊
でも5歳だからその発想ができたのかもしれないですね💦- 3月5日
-
なっちゃん♡
うちも5歳のお姉ちゃんは聞き分けもできて理解もしてるのですが、下の子を出産してから少し甘えん坊になってしまって😓
もう少しすれば落ちつくと思うのですが💦
誰もパパのとこには行かず、みんながママ!ママ!なので困ってしまいます(笑)- 3月5日
なっちゃん♡
お返事ありがとうございます✨
昨日まで別室で寝てて、今日から家族みんな一緒に寝ることになったので、娘と息子が興奮しまくって😓
移動させるパターンがあるんですね😆
取り入れてみます🥰