※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わっふる
妊娠・出産

旦那が笑わないし、イライラしてしまう。安心させる方法は?妊娠特有のものか気になる。不安にさせてしまっている自分が嫌。

旦那が 最近笑わないし 笑わそうとしても笑ってくれないし
最近なんでも適当だねどうしたらいいかわからないって言ってきました😭
笑わないのも意識してるつもりないです、
けどなんかすぐイライラしちゃうのは自覚あります😓
どうしたら安心させてあげられるのでしょうか、、
これは妊娠特有のものなのか、、なんなんですかね?
旦那を不安にさせたいわけじゃないのに不安にさせてる自分がクソにしか思えないです😓

コメント

くまʕ๑•ɷ•๑ʔ

多分妊娠中のホルモンバランス的な
感じのせいだと思います〜!

わたしもちょーイライラしてます🤣

旦那がくしゃみするだけでも
イライラします🤣笑

  • わっふる

    わっふる


    後期入ってからだと思うんですけど
    最近自分に余裕すらなくて😅笑
    イライラしちゃうのはしょうがないとして
    笑ってあげられないのがつらくて笑

    • 3月4日
  • くまʕ๑•ɷ•๑ʔ

    くまʕ๑•ɷ•๑ʔ


    わたしも同じです〜!
    まったく心の余裕なくて🤯
    旦那が笑わせようと
    ふざけたこととか
    冗談言ってきても
    はあ?💢てチンピラになってます😫

    • 3月4日
  • わっふる

    わっふる


    やっぱりそうですよね😰
    どうしたらいいかわかんないですよね😥

    • 3月4日
ママリ

妊娠出産前後はどうしてもそうなる気がします。
出産後はもっともっと余裕なくなると思いますよ💦
旦那に対しても、ピリピリしてました😅
私は生理が始まってやっと通常の自分に戻った気がします🤔
無理に笑うのも難しいですしね…今ホルモンバランス崩れて、ちょっとしんどい時期だからごめんね。って伝えとくとお互いのためにいいかも。

  • わっふる

    わっふる


    やっぱりそうなんですか😭!
    みんなピリピリしちゃいますよね多分、、
    やんわり伝えてみようと思います、、🥲

    • 3月4日
き

私も最初の生理がくるまで(子供が1歳1ヶ月)めっちゃだんなにいらいらしてました!

なんか生理が来たらあんまりイライラしなくなったような気がします🤔

わざとじゃないし産後特有のものかもしれないし自分もつらいですよね😭

不安にさせたいわけじゃないけど
不安にさせてしまって申し訳ないと思っていること

それをそのまま旦那さんに言ってあげてください☺️
お互いがお互いのこと思いやっている感があって
うらやましいです☺️

  • わっふる

    わっふる


    生理くるまでやっぱイライラは治らないですかね😭、、
    言葉でしっかり伝えてみたいと思います😭!!
    そんなこと言ってもらえて嬉しいです涙出てきました!笑

    • 3月4日