

ゆう
私は完母で育ててましたが
離乳食始めても食べる前と一緒の間隔でした👶🏻💭

ゆみ
完母で、生後7ヶ月ですが、授乳間隔はあまり変わりません💦3時間おきくらいですかね。
離乳食も、よく食べる時とあまり食べない時があり、おっぱいは欲しがるだけあげてます😌

k
うちは、離乳食始める少し前(3〜4ヶ月頃)から授乳間隔が空いてきて(3〜4時間おき)、離乳食始まってもほぼそのペースでした☺️
離乳食3回になった頃、離乳食後に飲まなくなったりして一気に授乳回数が減りました!

退会ユーザー
離乳食食べるとお腹いっぱいなのか日中の授乳は減りました!
ただ、夜間授乳が増えたのでトータルで言うと変わってないです😂

退会ユーザー
ずっと完母できていますが、飲まなくてもぐずらない時間は空いてきた気がします。
でも回数的にはそんなに変わっていません😀

はじめてのママり🔰
最初の頃は開きませんでした。
3会食になってからあまり欲しがらなくなり、日中は自然と卒乳。
なので、ついでに夜間もやめてみたらすんなり朝まで寝てくれるようになりました。
今はお風呂上がりにストローで粉ミルク飲むだけです。

チョコチョコ
完母です!
二回食になってから減りました!
離乳食の後は欲しがらないので、その分回数が減った感じです😄
コメント