※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろ
お金・保険

保育園の入園が遅れ、育休延長中で給付金が遅れています。同じ経験をした方がいるか相談したいと思っています。

1歳の誕生日の1月に保育園に入れなくて育休延長中です。
12月頃不承諾通知が届き、
郵送で会社に送り育休延長の手続きをしました。

ですが
今月予定分の
給付金がまだ入りません。
いつもは必ず月初でした😭

色々しらべて
コロナの影響とか育休延長後の給付金は遅れることがあると
書いてあったのですが
不安でたまりません!😂

同じ方いらっしゃいますか?
会社に電話するか迷ってます、、

コメント

りんご

手続きの期間は2ヶ月あるので、普段より遅れても期限内にしていれば会社としては落ち度はないですよ💦
もう少し待たれては?😊

はじめてのママリ🔰

似たような感じですね。
私の会社は各種手続きがスピーディーですが、延長に関して書類上大きな誤り?があるとかで、今日会社と連絡とります(昨日連絡きました)。
お給料じゃないので、振込日はいつも同じじゃないし、我が家は自転車操業の毎日ではないので連絡しないです。
お金に困っているなら、1ヶ月ごと申請をお願いして、急ぎで必要ならその旨会社に伝えます。