
ミルクは何ヶ月頃まで起こして飲ませたほうがいいですか?10時間以上寝てしまう時があります。
ミルクは起こしてあげたほうがいいですか?
10時間以上寝てしまう時があります。
また、何ヶ月頃まで起こして飲ませたほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
いま何ヶ月ですか??👶🏻

退会ユーザー
3ヶ月なら起こして飲ませなくても大丈夫かなって思いますが、そんなに長く寝た後はまた数時間後に寝てくれますか?
昼、夜関係なく寝てるのでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
長く寝たあとも日によりますがミルク飲んでちょっとましてから寝てくれます😄
夜から朝にかけてだけ長く寝ます- 3月4日
-
退会ユーザー
それなら全然問題ないと思います😋
日中長く寝て夜起きてしまうとかなら昼夜が逆転して生活リズム作るのが大変になりそうですが、夜から朝にかけてならそのまま起こさなくていいと思いますよ😊
うちの子そんなに寝てくれた事ないんで凄く羨ましいです!!- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😁
4時間起きとかに起きてたんですが
急に2ヶ月終わりごろからまとまって寝てくれるよーになりました😊
もちろん日によって夜中急に泣き出したりとか早朝に起きることもただありますが笑- 3月4日

退会ユーザー
うちの子もよく寝る子なんですが、3ヶ月の時は12時間とか寝てました💦
けど起こしたことなかったですし、産院で相談した時も小児科の先生に親孝行やねーラッキーやんお母さん寝とき。って言われました(笑)
部屋の温度は適温にして、汗かいてないかはよく見るようにして、起きたらすぐ飲ませてました!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!☺️
まとまって寝てくれるのはありがたいですが心配になりますよね😭
起きたら欲しがらなくても飲ませてますか?- 3月4日
-
退会ユーザー
欲しがらなくても一応飲むだけ飲ませてました!5ヶ月くらいから10時間くらい寝て、起きてすぐはいらないってするようになったので、起きてしばらくしてから飲ませてました😌
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
脱水症状の心配も出てきますしねあまり長いことあきすぎると、、
長時間寝た時は起きたらあげてみます🥲- 3月4日

ぷみえ🌈🔰
新生児期だけ3時間ごとにミルクあげてそれ以降は起きてからで大丈夫って言われましたー!!!!なので3ヶ月なら起きてからで大丈夫だと思います〜😉😉赤ちゃんもお腹すいたら起きると思うので( ˊᵕˋ ;)💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊
ありがとうございます!!- 3月4日
はじめてのママリ🔰
3ヶ月です!
退会ユーザー
新生児の最初のうちは3時間おきに起こしてますがそれ以降は泣いて起きたらって感じです👌🏻ただ10時間ぶっ通しで寝たことはまだないです!!夜寝かしつけて6時くらいに起きるって感じです!10時間は脱水とかでわたしが怖くなっちゃうかも、、、💭でもよく寝てくれるいい子ですね💓
はじめてのママリ🔰
ですよね!!🥺
人によっては4時間置きにはあげたほうがいいと言われるのでどうしたらいいのか悩んでます😭
急にまとまって寝るようになってくれました🥲🥲