
夜21時〜23時にミルクを飲ませると、10時間寝ることも。欲しがらない時もあるが、欲しがる時にあげてもいいでしょうか?
夜21時〜23時頃に1回ミルク飲むと10時間程寝ている時もあり
欲しがらない時もあるんですが欲しがる時にあげるのでいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

aya
何ヶ月のお子さんですか??🤔

aya
3ヶ月のときは長くても4時間おきには授乳するように病院で言われました🙌
-
はじめてのママリ🔰
寝ていても起こして飲ませたほうがいいということですかね🥺- 3月3日
-
aya
うちは起こしてあげてました!
5ヶ月すぎた辺りからは朝まで寝かしてましたよ☺️- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻
ミルクの量は3ヶ月頃なら160〜180くらいですかね😭- 3月4日
-
aya
うちは140~160くらいでした🙌
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻- 3月4日

はじめてのママリ🔰
うち寝てましたよ
寝てるの起こすのもったいなくて
-
はじめてのママリ🔰
起きて欲しがる時あげてるかんじでしたか??- 3月4日

ママリ
1ヶ月から自ら起こしてあげた事ないです!
3ヶ月くらいからは朝までぐっすりでした^^
10時間空く日もありました!
寝ているのを起こすなんて、勿体ないです🥺笑

ままり
うちも最近朝方までぐっすりで、8.9時間空いています🙆♀️
生後1ヶ月までは起こしてあげていました♩
はじめてのママリ🔰
3ヶ月です、、。