※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日の自転車で子供を室内に連れて行く際、カッパを着せる方法について相談しています。上下のカッパとカバーオールのどちらが良いか知りたいそうです。

雨の日の自転車で下の子まだ歩けないんで着いたら抱っこで室内に連れてくんですが抱っこしたら私のレインコート濡れてるから子どもの服も濡れますよね?
カッパ着せればいいんだろうけど股から下濡れません?

上下のカッパかカバーオールみたいなカッパあるみたいだけどどっちがいいんでしょう🤔

みなさんどうされてますか?😂

雨の日に自転車乗らないんですが4月から保育園通うことになって免許もないし徒歩だとちょっとあるので自転車送迎しなきゃなので避けられない、、😂笑

コメント

ユウ

自転車降りる時にレインコート脱ぐので濡れないです😊なんなら子供はポンチョ着たままなので私の方が濡れたりしました😅

私はポンチョとレインカバーで乗り切りましたが、前側のレインカバーは古くなって捨てたので、下の子用にズボン付きで購入予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私のとこは自転車とめるとこは屋根ないから濡れるけど子供濡れるよりはいいか、😂
    たしかにその感じならポンチョで充分そうですね!

    • 3月4日
  • ユウ

    ユウ

    うちも自宅は雨晒しです😅保育園の前は一部だけ屋根がある(歩道橋下なので1〜2台しか無理です)し、上の子だけだった時はとりあえず自転車からおろして建物の屋根の下へ移動、絶対動かないようにと声かけてました👌🏻

    • 3月4日