※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

子どもの歯医者で使用している歯みがき粉は、ミルク成分が入っているものです。フッ素入りジェルの後に使用します。その名前はわかりますか?

子どもの歯医者のことで分かる方いたらお願いします!

子どもが行っている歯医者さんではフッ素をやってなくて、ミルクの成分?が入ってるもので歯磨きをしています。
実際、今日してきたのですがフッ素入りジェルの歯磨きをしてから白い歯みがき粉の用なものを付けて歯磨きをしました。
このミルク成分が入った歯みがき粉の用なもの、何だか分かりますか?
歯医者で聞いたのですが忘れてしまって…(´・ェ・`)
分かる方いたら教えて下さい!

コメント

deleted user

MIペーストじゃないですか?
うちも使ってます😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    これです✨

    • 3月4日
  • ゆう

    ゆう

    これだと思います!
    ありがとうございます😊
    調べたらフッ素は入ってないとのことですが、これと別に歯医者さんでフッ素塗ったりしてますか?
    質問してしまってすみません💦

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったです😊
    フッ素定期的に歯医者で塗ってますよ✨
    それプラス毎日フッ素入りの歯磨き粉で磨いて、最後にMIペースト塗ってます😊

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    MIペーストはフッ素と組み合わせた方が威力が出るみたいです🎶

    • 3月4日
  • ゆう

    ゆう

    お家で使われてるんですね💡
    夜だけフッ素入りの歯みがき粉付けて磨いてますが、歯医者さんでフッ素塗った方がきっと良いですよね🦷
    フッ素塗りに行った方がいいか昨日聞けば良かったのですが、MIペースト塗ってもらうの1回目でそんな頭はなく……(´・ェ・`)

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    歯医者さんのフッ素の方がフッ素含有量高いので、塗った方がいいと思います😊歯磨きのフッ素はなかなか残りにくいみたいなので💦(特に6歳未満用は)

    • 3月4日
  • ゆう

    ゆう

    行っている歯医者ではフッ素やってないので、フッ素やってる所を探そうと思います!
    色々教えて頂いてありがとうございます😊

    • 3月4日