※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

大阪府堺市あかつき幼稚園の制服・体操服について4月から年少さんで入園…

大阪府堺市あかつき幼稚園の制服・体操服について

4月から年少さんで入園なのですが、
制服と体操服の試着をしたところ、

・体操服の長ズボンの丈が長い
・制服の肩紐が長い

のですが、

そのままでいいのか、
縫った方がいいのか、
スボンは折り返すだけでいいのか💦

大阪府堺市のあかつき幼稚園に通われてた方や通われてる方、皆さんどうされていらっしゃいましたか??💦

コメント

deleted user

その幼稚園ではないですが、長ズボンが長いなら縫ったほうがいいですよ!
自分でお着替えして自分でズボンの裾まくることできないと思いますし!^_^

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます😊

    確かに自分でまくるの出来ないですよね😅
    やっぱり縫った方が良さそうですね💦
    裁縫下手なんですけど頑張ってみます😭

    • 3月3日
とろ

違う幼稚園ですが、大きめで購入したので体操服の長ズボンを裾上げしています。
私も裁縫が苦手なので、洗濯もできる裾上げ用の両面テープで止めてます😊
アイロンで止めるテープタイプや、ボンドみたいな物もありますよ💡

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり裾上げしてらっしゃるんですね🤔
    裾上げ用の両面テープって裾上げした部分を伸ばそうと思った時に外れるんですか?
    アイロンやボンドも身長伸びた時に外せるのかな?と思いまして💦

    • 3月4日
  • とろ

    とろ

    外れましたよ!
    というか1年着続けるとさすがに剥がれてきたので、ついでに伸ばしときました🤣
    粘着が強力なので、綺麗に剥がすのに少し手間取りましたが…
    裁縫するより楽でした笑
    アイロンタイプがどうかはわからないですが🤔

    • 3月4日
  • まる

    まる

    そうなんですね😄
    参考にさせていただきます😊

    • 3月4日
ユウ

園は違いますが、裾上げはした方が良いかと思います😊
以前転倒防止のために長いものは避けてと言われたことあります💦
肩紐は縫ってもいいし、ボタンで留められるものならボタンの位置を追加するのもいいと思います👌🏻

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます😊

    やはり裾上げはした方が良いみたいですね🤔
    確かに折り返してて引っ掛けて転けても駄目ですもんね💦

    肩紐もずり落ちてきちゃうので縫うかボタン追加でつけるかしてみます😊

    • 3月4日