
コメント

退会ユーザー
厳密に言えば、確定申告は20万円以下でも必要ですよ(^-^)
20万円以下だと、住民税の確定申告。
20万円以上だと、住民税と所得税の確定申告。
になります(^^)
いずれにしても、確定申告しても、ハンドメイドなら雑所得なので、税金関係は自分で直接支払いになるので、20万以下、以上は気にしなくて良いと思いますよ(^^)
退会ユーザー
厳密に言えば、確定申告は20万円以下でも必要ですよ(^-^)
20万円以下だと、住民税の確定申告。
20万円以上だと、住民税と所得税の確定申告。
になります(^^)
いずれにしても、確定申告しても、ハンドメイドなら雑所得なので、税金関係は自分で直接支払いになるので、20万以下、以上は気にしなくて良いと思いますよ(^^)
「確定申告」に関する質問
チャトレされてる専業主婦の方教えてください😭 専業主婦は年に48万円以上稼がなければ確定申告はしなくていいんでしょうか? 確定申告は必要ないけど、住民税の申告は必要なんでしょうか? 住民税の申告をする際はいつ…
確定申告について教えてください😣 無知ですみません...。 パートとして外で働きながら、単発バイトで在宅ワークをした場合、申告するのは会社に属するパートのみでいいんでしょうか?💦 ママリで、タイミーなど単発バイト…
現在初めて扶養範囲内でパートしています! 来年旦那が確定申告する際に、配偶者の所得も記入するのでしょうか? 扶養範囲内での働き方が初めてでその辺りがよくわからず。友人に聞いたら、旦那の確定申告の際に配偶者の…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
例えば
20万以上、以下関係なく
そもそも収入?がある時点で
育休手当ては貰えなくなりますか?🤔
確定申告してもらえないのであれば
ハンドメイド辞めようかなと😣
退会ユーザー
育休中に給料が発生すると、稼いだ額により給付金の減額などはあります。
ただ、減額になるのは基本的に社会保険に加入している会社で、育休中にアルバイトなどをした場合が対象なので、雑所得で収入があっても減額にはなりませんよ(^^)
ちなみに、雑所得というのは、ハンドメイド以外にも例えばFXや仮想通貨での利益なども雑所得になります。
なのでハンドメイド同様、育休中にFXや仮想通貨で利益出たから減額になるとかも無いです(^-^)
はじめてのママリ🔰
減額とかもないと聞いて安心しました☺️
これから始めたいと思っているので
まだ売り上げれるかわからないですが
不安もなくなって安心しました☺️
詳しくありがとうございました🙇♀️