
2歳半の息子が元気で運動好き。保育園の環境に不満あり。食欲旺盛で遺伝も影響。改善方法ありますか?暖かくなったらお散歩考え中。
2歳半の息子が
86、3センチの13.7キロで
見た目もガッチリしています。
保育園に通っているのですが、
庭が無く、小規模の託児所の様な保育園で
お散歩にも連れて行ってくれません。
帰りは6時頃になってしまうので
公園などにも行けず…
休日は外に出して動かしています。
動くのはとても好きで
どちらかと言うと同じ年月くらいの子より
動き、色々な事に挑戦します。
ご飯はあればあるだけ食べて
もっともっと!と言います。
食べ物が近くにあればあるだけ
欲しがります。
父親の遺伝もあると思うのですが…
改善方法はありますか😢
もう少し暖かくなってきたら
少し暗いけれど保育園終わりに
お散歩させようかと思います…
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

🐻🐢🐰
痩せさせたい?ということですかね?習い事とかどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
回答になってませんが
その年頃から気にするのかな?って少し疑問です😳!
私の保育園は月一で身体測定があってクラス内に掲示してますが、
82〜85cmぐらいの男の子で
13kg前後ある子がほとんどなので
息子の月齢で13kgなら2歳半で13.7kgだと多いのか😳とびっくりしました!笑
最近大きい子が多いですし(うちの子含め)、男の子だから気にしなくていいのかなとも思ったり😊
登園、降園暖かくなったら歩きもいいかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
息子、クラス内で女の子含め
1番小さいんです😭
でも体重は1番あります😂
父親は小さく、太っていて
遺伝もあるので
今のうちから気にしてしまっています。- 3月7日
はじめてのママリ🔰
言葉が遅れていて、意味はわかっていても話すことが出来ません。
2歳の時にスポーツクラブの体験に行ったら
1人だけ赤ちゃんの様な感じで、集団行動が出来ませんでした😭
どのようなスポーツなら出来そうですかね😢