
コメント

mommy
失礼ながらさすがに小さいかなと思います。上下にお風呂もトイレもですよね?
建物が35坪ならわかるのですが、土地が35坪は、駐車も大変かと思います。

はじめてのママリ🔰
建物じゃなくて、土地が35坪なんですもんね🤔
おそらく完全分離にすると三階建てにするとか地下を作るとかしないと二階建てだとかなり狭めのお家になっちゃうと思います…
駐車スペースは頑張って1台、お庭は厳しいと思われます🥺
-
はじめてのママリ
さすがに狭いので3階建てにはするつもりでした!
庭は諦めるとして、駐車場が問題ですね😭- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
駐車スペースだけで考えるなら、勿体無いですが1台は近くの月極のところ借りるとかですかね…😂
でも絶対同居しなきゃいけないんじゃないなら、近くに家建てて住むとかでもいいかも…!- 3月3日
-
はじめてのママリ
近くとなると地価が高い場所なのでなかなか手が出せず…😂
妥協しつつ納得いくように頑張りたいと思います😭✨- 3月3日

うさぎ🔰
駐車場さえ、2台分ないなら30坪でも完全分離型二世帯住宅可能ですよ。
かなり庭は狭くなりますけどね。
私の実家が30坪3階建、完全分離型二世帯住宅です。
-
はじめてのママリ
30坪で生活されていて狭いなと感じることはありますか??
- 3月4日
-
うさぎ🔰
やっぱり、元々2階と3階を全て使っていた親からすれば、1階だけだと狭いと言ってますよ。
ただ仕方ないですよね。
因みに1Fだけでリビング1
部屋3つ
キッチン・洗面所・お風呂・トイレって感じですかね。
それでも足りずに増築して部屋4つです。- 3月5日
-
うさぎ🔰
増築は部屋一つ増やしました。
- 3月5日
-
はじめてのママリ
うちは1階に部屋が4部屋もいらないので、十分な居住スペースが作れそうで安心しました!
ありがとうございます!- 3月5日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😭💦
いま義実家がある土地なんですが、庭なし駐車場1台で生活されていて2階をほぼ使っていないのがもったいなく、いずれ面倒をみることになるなら二世帯へ建てかえようかと思ったのですが…
何かを妥協しないといけないですね💪🏻
mommy
そうだったのですね。
後世に残すためにも広い土地は理想ですよね。都会だと難しいですが、、、
広い土地、義家族がお金を出して一緒になって購入して建てるか、若い家族がその近くに家を建てるか、、、かなと思います。
はじめてのママリ
とてもいい立地で自分では買えない土地なので、広くはないですが是非そこに建てたいなと思っています!
形状が難しいので(包丁のような形)どうにか工夫して、妥協もしながら理想に近づけていけたらいいなと思います!
mommy
なるほど!地価が高そうですね❤️
やはり設計士さんはうまくやってくれると思います。まずそこで聞くのが絶対いいですよね。素人が口を挟んですみません。
はじめてのママリ
いえいえ、アドバイス助かりました!
ありがとうございます☺️