コメント
くー
初めまして( ^ω^ )
気持ちわかりますよー!周りの友達みんな子供いるんで私だけ完全に話に入れないし気を使って私には子供の話してこないんだろうなって思います。😭
ルルコ
私も子供がまだいない妊活中のアラサーです。
周りはほぼ子育て中のママで、確かに久しぶりに会うと興味の対象や持ってる情報にギャップがあるのを感じます💦
でも、遠慮せずに聞きたいことを聞き、話したいことを話します❗
と、言っても私は相手の話を聞く方中心になってますが(汗)
妊活中なので自然とそっちの話にもなり、妊娠しやすくするには~とか、赤ちゃんできたら何をしなければならないか~とか、公的な手続きや出産に向けての準備なども予備知識として欲しいので、そんな事も聞いてます。
ミドラーさんのその寂しい気持ちは
子供の話ができないからですか?
自分に提供できる話題がなく、疎外感を感じてしまうとき。ありますよね。
そんな時は相手の話を一生懸命聞いてあげると、相手は一生懸命話してくれると思います❗
ミドラーさんにとって、子供がいるママの愚直だったり、困っていることだったり、不安に思っていることだったり、楽しい出来事のお話は興味がないですか?
ぜひ、相手に寄り添う気持ちでお友だちとの楽しい時間を過ごしてみてください(ノ´∀`*)
私はいつもそうしていますよ\(^o^)/
-
ミドラー
コメントありがとうございます(^^)
寂しい理由は、うまく言葉で表せないのですが、今日は特に自分も生理痛があって、子なしの友達が誰もいない状況だったので、気持ちが塞いでたように思います。年に1.2度しか会えない友達だから、嬉しいはずなのに、それを楽しめない自分にも嫌悪感がありました。
もちろん、友達の話は一生懸命聞きましたよ!笑
でも、また次の集まりには参加したいと思えないのが正直な気持ちでしたね…
マイナス思考ですみません。(^_^;)- 8月20日
-
ルルコ
そうでしたか、それは失礼しました。見当違いのコメントでごめんなさいm(。_。)m
そんな時はやっぱり素直に心に従ってお友達との距離を置いた方が良さそうですね💦
他の方がおっしゃるように、趣味を始めてみたりもいいと思います❗
自分の為に時間を使って、自分が楽しいと感じることをしたらいいと思います❗
人と人との繋がりは繋がったり切れたり、また繋がったり。
嫌な思いをしてまで会わなくてもいいと思います❗
私もそうやって距離を置き、疎遠になり、それでもいいやと思った人は何人かいました。
新しい人間関係を❗
まずは気分転換に美味しいものでも(ノ´∀`*)- 8月20日
-
ミドラー
いえ!色々考えてくださって、ありがとうございます(^^)
人との繋がりは、大切にしたいと思いながら、思うようにいかないものですね。
趣味を通じて新しい人間関係を作れるといいな、と思います(^^)- 8月20日
pikumin
妊活中ではありませんが、共感したのでコメントさせていただきました☆
結婚や妊娠・出産、それぞれの適齢期になると女同士はいくら仲が良くても、関係が微妙になったりしますよね…
心の底からおめでとう!って思っていても私は??という気持ちがないとは言い切れないし難しいなぁと感じます(ノ_<)
それでもお互い大人同士、本当に大切な友達は友達で居られるだろうと信じていますが上手くいかないことも多いです😣
なので、私は新たに趣味を始めたりして、自分のための時間を作っていましたよ(*^^*)
そこで友達が新たにできればそれも楽しいですし、そうでなくても趣味を満喫できるので♪
きっとママになれば嫌でもママ友とのお付き合いが始まり時間がなくなるかなと思うので😅
-
ミドラー
共感していただいて、ありがとうございます(^^)
とても大切な友達なんですが、今日は、何を話せばいいのやら、わからなくなってしまいました(^_^;)
例えばあと数年後に、自分にも子供が出来た時は、その子たちのお子さんはもう小学生とかなので、これまた話も合わなくなるのかな…と思うと、やっぱり寂しいですね(・・;)
無理に友達に合わせずに、趣味を楽しめるのも今のうちと思って、趣味探してみます♪ありがとうございます。- 8月20日
.mam
私も妊活中です。
職場の同世代はまだ未婚が多いですが、友達はみんな子持ちになってきて、「あ〜その話分からん」って思うこともあります!!
寂しい気持ちというのが分からないんですが、どういうところからくる気持ちなんでしょうか??
私はいつか授かったときにタメになると思って、グイグイ話に入っていきますけどね…😅
周りからは実は3人くらい子供おるやろ?笑って言われるくらい、保育園事情とか詳しくなりました⤴
もし授からなかったとしても、それはそれでいい経験ですし😌
-
ミドラー
コメントありがとうございます(^^)
もし授からなかったとしてもいい経験だと思えることが、すごいです。
子供達のおもしろ話を聞いて面白いと思うけど、うらやましいなーと思う気持ちもわいてきますね。これから先もずっと、うらやましいと思い続けると思うと、辛いなぁと思います(・・;)私、自己中心ですね〜。反省します。- 8月20日
ゆい
初めまして。
私も子なし妊活中です。
周りが独身か、子持ちしかいないので、
既婚子なしの私はどちらにも入れず、なんだか宙ぶらりんです。
私は出来るだけ仕事にシフトして、
そっちにパワーを使って、
土日は家で死んだように寝てるか、
ハンドメイドを始めたので、
そちらに集中してますヽ(・∀・)ノ
寂しいのすっごくわかります。
とても共感して思わずコメントしちゃいました。
お互い、早く授かれますように。。。(^-^)/
-
ミドラー
ありがとうございます(^^)
そうなんです。独身の子からの誘いも減り、まさに宙ぶらりんですね。
私も、仕事と趣味を極めるように、努めてみます(^-^)/早く妊活から卒業できることも目指して☆- 8月20日
ふくちゃん
はじめまして。
ちょうど同じ心境です!
妊活中、子なしです。
今度、今年子供が産まれた友達2人と妊娠中の友達と私で会う予定です。
赤ちゃん可愛いし会えるのは嬉しいのですが、私にはいつ赤ちゃん来てくれるんだろうとか考えちゃいます(´・ω・`)
引っ越す予定があり仕事も辞めたばかりなので、孤独というか、何かもやもやしてます。
でも、赤ちゃんいる人と絡みあった方がなんとなく妊娠に近づけるような気がするし(笑)
次は私の所に来てねって、前向きに考えようと思います。
お互い頑張りましょうね(*^ー^)ノ♪
-
ミドラー
ありがとうございます(^^)
そうなんです、孤独になっていくようで、寂しいですよね。結婚して幸せなはずなのに。
ないものねだりですが、赤ちゃんがいたら違うのかなと思っちゃいます(^_^;)
家庭と友人関係の両立って、難しいのかもしれないですね。
頑張りましょう!- 8月21日
ミドラー
ありがとうございます(^^)
共感していただけて、ほっとしました。
なんだか、相手が気を遣ってくれてることさえも、辛く感じてしまいました…泣
くー
共感しますよ😭
相手が気を使ってくれてること辛く感じますよね😭子供がいる友達だけで会って私は呼ばれなくなるんだろうなとも思います。
3月に仕事辞めて専業主婦してましたけど家にいるとどんどん考えちゃって…今仕事しながら妊活してるんですか??( ^ω^ )
ミドラー
わかります。だんだんと友達が離れていくようで、寂しいですね(;_;)離れようと思ってしまう自分も、寂しいですしね。
私はまだ仕事続けてますが、仕事終わって旦那が帰ってくるまでの1人の時間は、結構ブルーです。時間がある程に考えてしまうものですね。
くー
本当離れて最終的には1人になってドン底まで落ちそうで怖いです😭
仕事続けてるんですね!1人の時間は考えちゃいますよね…。わかります😭私はお母さんになっちゃいけないのかな?とか思います…。
ミドラー
私も、ネガティヴになりやすいのは女性ホルモンのバランスが悪いからかなぁ、婦人科的にどこか悪いのかなぁ、と自分を責める負のスパイラルに陥ります。
元気な日、前向きに考えられる日もあるのですが、1人でいるほどにネガティヴになりますね。
だからこそ、友達と楽しく過ごしたい気持ちはあるんですけど、帰ってきて凹んだり…
心のバランス崩さないように、何かでパーッと発散したいですね(^^)
くー
自分責めちゃいますよね…(´Д` )
私も前向きに考えられる日ありますけど最終的にはネガティヴになって落ちます。
ですね♡心のバランス崩さないでパーっと発散できたら最高ですよね♡
今妊活どれぐらいなんですか??
ミドラー
もうすぐ2年になります。1年前に婦人科で検査して、夫婦ともに異常なしでした。タイミングを何回かしたけど、クロミッド飲むとPMSきつくなって心身ともにしんどくって(;_;)最近は通院してないんですけど、生理痛ひどかったりするとやっぱり行かなきゃなーと思ってるところです(^_^;)
くーさんは、どれくらいですか??
くー
2年なんですね!夫婦共に異常なしでしたか。そんなに生理痛酷いんですか?(´Д` )
私は去年の1月から同棲始めて自分なりにタイミングとってたんですけど出来ず今年の3月から病院通い始めてフーナーテストまでやって今のところ問題なく今度旦那が夜勤の時に精液検査出来ればなってところなんです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
ミドラー
周りの友達と比べると、どうやら生理痛酷い方みたいです(^_^;)夜中目が覚めたりして…。なのに異常なしなのが不思議で、今度病院変えようかなと思ってます。笑
異常なしは嬉しいけど、じゃあなんで⁈って考え込んでしまいました。
旦那さんにも協力してもらえると良いですね。受診のストレスを共有してもらえる機会にもなりますし(^^)頑張ってください!
くー
毎回夜中に目冷めちゃうんですか?薬を飲んでもですか?💦
もしかしたらなにかあるかもしれないですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
異常なしなら出来てよって感じですよね!!
何度も話をして協力してもらえることになりました。ミドラーさんの旦那さんはすぐ検査受けてくれました??
ミドラー
薬を飲んでいれば大丈夫なんですけど、初日の夜だと飲めないので、痛みますね(;_;)痛みでネガティヴモード入ります。笑
旦那は、なんだかんだ言いながら〜って感じでした(^^)人工授精にはかなり説得が必要そうですね。わかっているのか、いないのか…。
くー
薬を飲んでれば大丈夫なんですね( ^ω^ )ほんと生理痛酷いとイライラするし妊娠すればこんな痛い思いしないで済むのにとか思っちゃいますよね…。
なんだかんだ言いながらやってくれたならよかったですね♡人工授精の話が出てるんですか??
ミドラー
そうですね、妊娠して生理がこないことに憧れます(^^)笑
人工授精の話は、3回目のタイミングがダメだったあたりで、お医者さんからさらっと勧められました(^_^;)
悩んでる間に、年齢も重ねるし、早ければ早い方がいいのかなぁと思ってます。でも、病院変えてからにしようと思ってます(^_^;)笑
くー
わかります!憧れますよね😭検査薬やって薄っすらでもいいから線見てみたいです😭3回目のタイミングで言われたんですね!
ですね…病院変えてからの方がいいと思います!人工授精で一発で出来たらいいですよね😭
ミドラー
いいですねー(^-^)妊娠がわかったこと妄想するだけでニヤけちゃいます!妄想でネガティヴ脱出できそうです!
くーさん、いっぱいお話聞いてくださって、ありがとうございます(^O^)くーさんが妊娠する日が近いことをお祈りしますね!
くー
妊娠わかったらほんとにやけますよね*\(^o^)/*
こちらこそありがとうございました!ミドラーさんにも早くベイビーが来ますように💓