![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳4か月の娘が花粉症かもしれない。薬をもらい、血液検査は後で。親は花粉症やアレルギーではない。母乳時はアレルギーにくい。同じ経験の方いますか?
3歳4か月の娘が恐らく花粉症です。
数日くしゃみが出て夜あたりから目が痒くて寝付けなかったりします。
小児科で恐らく花粉症かなと言われ薬を貰いました。
血液検査は大きくなってからで良いと言われました。
親両方とも花粉症ではなく、アレルギーもありません。
母乳時はアレルギーになりにくいように乳酸菌サプリも飲んでいました。
なのに…もうこの年齢で花粉症。。
花粉症の人を見ると本当に辛そうなのでショックでした…。
同じ様な方居ますか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝付けないんですね、かわいそうに💦
北海道なのでまだ花粉は飛んでませんが親子共にアレルギーと花粉症あります。食べ物アレルギーないですか?花粉症あるとその科のフルーツなどアレルギー出ることが多いので注意です〜。大人になると良くなる子もいるので信じましょー☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも4歳で花粉症になりました。今住んでるところはスギはなく、シラカバなのですが、検査したところレベル6でした😱
まだシラカバは飛散してないのに、もう花粉症の症状が出てるので、シラカバ以外にもありそうです😭
私も旦那も花粉症ではないし、これといったアレルギーもないのですが、、、泣
色々調べたのですが、目の周り鼻の周りや鼻の穴にワセリンを塗っておくとよいと書いてあり実践中です。効果はわかりませんが。
個人的にはアレルギー検査してくれるところで検査してもらって、花粉症とわかったら、今後花粉が飛ぶ前に対処できると思うので、どこか他の小児科等で検査してもらったほうがよいと思います^_^
うちは来年、本州に住むので、そしたらすぐスギ等の検査してもらおうと思ってます!!
コメント