
保育園入園後の授乳と食事のタイミングについて相談です。朝イチ授乳をやめ、朝ご飯後に授乳する方がいいでしょうか?
4月から10ヶ月で保育園に入るので生活リズムについて質問です。
保育園へ行く際家を出るのが7:30頃になりその時間へ生活リズムを整えていきたいのですが、
不慣れな環境へ入れてしまうので保育園に入ってからも1歳ごろまでは母乳もあげたいと思っています。
現在は夜間断乳しており朝起きたらお乳も張っていて欲しがるので朝イチで授乳します。
同じように保育園へ行きながら授乳されているみなさんは授乳とご飯のタイミング何時ごろにどうされていますか?
現在のスケジュールが
6:30 授乳
8:45 朝ご飯+授乳
9:30 朝寝 30〜60分
・
・
12:30 昼ご飯
・
・
14:30 授乳 昼寝30〜60分
15:30 おやつ
・
・
18:00 夜ご飯
20:00 授乳 就寝(朝まで)
朝イチ授乳をやめ、朝ご飯の時間を早めてご飯の後に授乳の方がいいのでしょうか?
- みみ(4歳9ヶ月)
コメント

Ayana
もう9ヶ月ですし
6時半に起床してから
朝一の授乳をやめて朝食
その後に欲しがれば授乳して
そのまま登園でいいと思います😊
みみ
ありがとうございます😊
明日から朝一授乳をやめてみます!