
1歳半の子供が朝食後に嘔吐し、元気ながら悩んでいる。小児科で診察を受けた方が良いか、乳製品が原因か気になる。
最近1歳半の下の子が朝食後数時間して嘔吐します😣元気で嘔吐するのは午前中だけ。最近は2~3日に1回くらい嘔吐してる気がします💦少量です。
土曜日に鼻水、咳で小児科にかかり薬も飲んでます。
みなさんは様子見ますか?
とても元気なので今のところ様子見てるところですが度々嘔吐するので小児科にかかったほうがいいのか悩みます💦
朝ごはんはパンとバナナと牛乳、時々ヨーグルトですが乳製品がダメな可能性はありますか?
- もーすぐママ(1歳7ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぽんちゃん
腸炎とかの可能性ありますかね?
うんちはどうですか?
吐いてる時は消化の悪いものやめといた方がいい可能性ありますよね。
パンとバナナと牛乳だとどれもアレルギー食品なのでどれが影響しているかはわからないですよね😂
とりあえず牛乳とヨーグルトはやめてみた方がいいですね。
でも、結構な頻度で吐いてるので、かかりつけの小児科に一旦電話してみてもいいかもしれないですよ!

退会ユーザー
今更コメント失礼致します。
その後、どうですか?🥲
うちの子も同じような状況です😫
もーすぐママ
今まで何ともなかったのにここ1ヶ月くらい時々吐くようになったんです💦
うんちも毎日数回出てるしそんなに下痢でもないです😣
確かにどれもアレルギー食品ですね💦
乳製品やめてみます😞
1日1回だけなんでなかなか行くのもなぁと悩んでて💦上の子も連れていくのが億劫で😰明日も吐いたら一度電話してみます😣💦