![Mt.マロン🌰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが急に泣き出し、顔色が変わることがあり、伸びをすることが気になる。同じ経験の方いますか?
四人目の娘を先月出産し、今日で生後25日目です。
はじめはおとなしくて母乳を飲むと寝てくれて鳴き声も可愛らしく、おとなしくていい子だと思ってました。
ところが、3日前からなんですが、
前触れもなく急にキャーーとひきつけをおこすんじゃないかと言うくらいの鳴き声で泣き出し、抱っこしてあやしてもなかなか泣き止まず、そのうち泣き止む……と言うことが
1日に数回あります。
3日前は、母が見てるときで娘は寝てたのですが、泣き出したなぁ~と、思うといきなりまたキャーーと泣き出し母が抱きあげ、あやしているといきなりグタッとうなだれ
顔色が青白くなり母が焦り、、。
そらから怖くなりました。
四人目なので私もベテランですが、
上の子も確かにキャーーと泣くことはありましたが、段階を踏んでからその泣き方になってました。泣いてるのを放っておくと段々泣き声が激しくなりキャーーと泣く、、それはありましたが、いきなりこんな泣きかたするのかとヒヤヒヤしています。
それと、伸びというか、いきむことをよくします。うぅーーんと言いながら顔を真っ赤にしてよく伸びを、しています。
それも気になってます。
同じような症状の方おられませんか?
- Mt.マロン🌰(8歳, 14歳, 21歳, 23歳)
コメント
![しょたしょた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょたしょた
うわーん!!!
と突然泣き出すことはあります。顔が真っ赤になってチアノーゼ手前。
理由はわかりませんが、寝てたのなら怖い夢を見たのかなと思っています(寝言をよくいってるので)。
2ヶ月の時には両手をぐいーんとのばして「のび」をしてました。顔を真っ赤にしていきんでもいます、でもうんちは出ない。
上の子もそうだったのであまり気にしていません。
Mt.マロン🌰
いきなり泣き出すと心配しますよね。どこか痛いのかなとか、この子大丈夫なのかなとか……。
四人目だけど不安はつきません。
伸びもよくします。
しょっちゅうです。でもそれも赤ちゃん特有の動作なんでしょうね。コメントありがとうございました♪