
妊娠19週6日目で、赤ちゃん用品はいつから買えばいいでしょうか。出産の準備や入院グッズ、産後の用品について、先輩ママさんのアドバイスを求めています。性別は3月の検診でわかるかもしれません。
赤ちゃん用品は?
いつから買い始めるべきなのでしょうか。
現在19週と6日目で、もうすぐ6ヶ月です。
3月の14日頃に次の検診がある為、その日に性別がわかるかな?という感じです。
出産の時の入院グッズや、産後のものまで
いつ頃から、そして何から買い始めればいいのか…
いつ頃から買い始めた!や、
これがあって便利だった!等、何か良いものがあれば先輩ママさん達に教わりたいです🙏
- こはる(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月過ぎくらいから
揃えました😂

ママリ
7~8ヶ月くらいからやんわり揃え始めました!!
うちは必要最低限、金額もそこまでかけずにって考えなので参考になれば🤗
入院グッズですが、産院で産褥ショーツ貰えるなら、個人的には買い足さなくても良かったです☺️
買ってないですが、入院生活最後の方は生理ショーツでいけました😊
チャイルドシートは退院の時に必ず必要ですが、抱っこ紐やベビーカーは赤ちゃん産まれたらなかなか買いに出れないし、このご時世なので尚更買いに行けないかなと思ったら買っておいてもいいと思います😊!!
うちは特別ご招待会で安く買いました!!
西松屋やアカチャンホンポもありますが、基本あまり値下げしてるイメージはありません😅
赤ちゃんの肌着はユニクロが断然丈夫でいいですよ👌
うちはシーズンオフで安くなってるのを見て大きくなったら着せようと思って買ってました😊
-
ママリ
ショーツ産院で貰えると思います😊
1~2枚だった気はしますが、買うにしても1枚で十分かと!!産院でも洗濯機あると思いますし、家族に頼めるなら洗濯してもらえばいいですしね🥰
出産は7月くらいの予定ですかね??
うち8月生まれですが、とにかく日差しが強いので日除けの物はあったらいいかもですね🤔
ユニー系列のアピタって知ってますか??
うちはそこで買いましたが、地域によっても違うと思いますのでお店調べられたらいいかもです😊
肌着はイオンの使ったことありますが、とにかくうちの子吐き戻し多くて着替えをよくしていて、イオンのはすぐヨレヨレになっちゃいました💦
その点ユニクロは丈夫です😊- 3月3日
-
こはる
なるほど全然知りませんでした!1枚程度でいいんですねありがとうございます😭💛
出産は七月末の予定です!
なるほど日除けですね。。!
物凄くご丁寧なご意見ありがとうございます😭😭ユニクロさん是非使ってみます😭😭- 3月3日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
産院でどのくらい貰えるか確認してみて買い揃えてくださいね😊
産院とかお店に行くと準備品はたくさん買い揃える物とかありますけど、必要最低限で全然いけますよ😊!!
シーズンオフは500円とか390円で買えるのでぜひチェックしてみてください😊
これから暖かくなるので、感染症とかにも気をつけながら妊婦生活、旦那さんとの2人の生活楽しんでくださいね♪- 3月3日
-
こはる
はい、今月1度産院に行く予定があるので聞いてみます😊
こちらこそご丁寧なご意見ありがとうございました!💛
えー!!なるほどですね!ということは夏物は今見に行った方が良いですよね!
はい、本当にありがとうございます🥰- 3月3日

🍎🍒
私は、安定期後から可愛い物とか見つけたら徐々にって感じで…
8ヶ月頃には、何かあると困るので自分の入院セットだけ完璧に用意してました🙆♀️
赤ちゃんの物は臨月間近くらいに纏めて買いに行きました😊
-
こはる
なるほど有難うございます😭😭暇で暇で仕方なくうずうずしてしまい😂😂入院セットが先ですね、ありがとうございます😊
- 3月3日

ママリ
ゆっくりでいいですよ〜
私は産休入ってから少しずつ買いました😀
うちの子は爪が伸びて生まれてたので、産後1番最初に爪切り使いました!
-
こはる
妊娠を機に仕事を辞めたので、暇で暇でうずうずしてしまい😂😂
爪切り。。。!なるほどありがとうございます😭💛- 3月3日

h1r065
問題なければ8ヶ月くらいからでいいです。
抱っこ紐、ベビーカーは産まれてからでいいです。
1人目だから赤ちゃん連れて行く方がこれがいいとかイメージ湧きやすいです。
-
こはる
なるほど言われてみれば産まれてからの方が良いものもありますよね!ありがとうございます😂💛
- 3月3日

ママリ
私は切迫流産だったので落ち着いて性別が分かったらすぐにいろいろ準備を始めました💦
そしたらやっぱり後期に切迫早産といわれ動けなくなったので早めに準備してて良かったです♪♪
特には欲しいものにこだわりがなければ旦那さんや親に頼んでもいいと思いますが、私はデザインとか機能性とかにこだわりがあったので、へたに嫌いなものを買われるよりは、、、と思って自分が動けるうちに買いましたよ🙌✨
-
こはる
なるほど、何かあった時のことを考えるとそれも大事ですよね😭😭
私も親戚や旦那に任せるのは不安で、自分で見て選びたいので体調とも要相談って感じですね!ありがとうございます😭💛- 3月3日

Elly🔰
経過が順調なら、気になるものはそろそろチェックだけし始めて、揃えるのは8ヶ月頃からかなと思います😊
セールとかポイントアップとかあるので、そんな時期にぱぱっとまとめて買いました
抱っこ紐、ベビーカーは、合う合わないもあるので、お外に出れるようになってからで全然間に合うと思います
新生児サイズのオムツは本当にすぐ使わなくなるので、2袋くらいにして、成長みて買い足すくらいでいいと思いますよ
とりあえず絶対に必要なものは産前に買ってしまって、迷ってるものは、産後必要って思ったら買うくらいでいいと思います☺️
-
こはる
なるほどチェックだけしておけばあとから旦那に頼んでも問題ないですよね。。。!
新生児用のオムツ、そんな程度でいいんですね知りませんでした😱😱細かくありがとうございます。。。!- 3月3日

こはる
こと細かくありがとうございます😭💛
ショーツ産院で貰えるんですか!?ちょっと確認してみます、ありがとうございます😭
我が家は車も免許もないので、退院時はベッタキャリーミー!等の購入を考えていました( ˊᵕˋ ;)💦
特別ご招待会!!そんなのもあるんですね😭😭
ベビーザらスを見ていたので、肌着はユニクロって頭なかったです、ユニクロ調べてみますありがとうございます😭💛
こはる
やはり皆さんそのくらいなんですね!ありがとうございます😭