
お風呂から出たがりません。どうしたらいいでしょうか?
お風呂から出たがりません。
今日も1時間半くらい入っていて
出るよと行っても もうちょっと。と
言います。そんな感じで私だけ出ても
出なくて30分くらいはもうちょっとっと
お風呂の中でずっと大泣きです。
それで眠かったのか分からないですが
泣きながら意識が朦朧としてました。
無理矢理出したら大暴れで着替えもできません。
とりあえず出しても走ってお風呂に向かい
暴れて本当に危ないです。
お風呂でたらヤクルト飲もうかや
白雪姫の服着る?とかあれもこれも
試しましたが本当にだめです、
最終無理矢理出してますが
出すのすら暴れて危ないです、
本当にどうしたらいいのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも3歳ですが2時間くらい入ってます。湯船は短いですがあそんでます。いらいらしますよね。

はじめてのママリ🔰
お湯を抜くか、
電気をしてもう行くよー
って言ってました😅

ままり
うちの息子も3歳の時似たような感じでした。
ダメな時はほんと何してもどんな対応してもダメですよね(笑)毎日お風呂お疲れ様です💦
うちはもうお風呂のドアをあけたまま本人が満足いくまでお風呂に入らせてました😵
そして私はお風呂が見える位置で家事をやってました。
最初は私が出るとギャン泣きで大変でしたが、長く入ってるとママは身体がしんどくなってしまうと伝えて分かってもらいました。
最近はお風呂一緒に出ようと誘うとすんなり出てくれます(^ ^)

そよかか
もちろん監視しながらですが、最近納得いくまで1人で遊ばせてます😅
別室で下の子着替えさせたり私も脱衣場でドライヤーかけたり。。
あとはうちはお湯抜くとしばらくしたら勝手に出てくるので、出てこようとするきっかけを作ってあげたらいいかもですね!

はじめてのママリ🔰
うちも一時期そうでしたが、最近は私が出ると一緒に出たがります!(大体40分前後)
まだ入ってたいーというときはお風呂のドアを4分の1くらい開けて洗面所で化粧水塗ったりドライヤー終わらせてそろそろ違う部屋行くからねーと言ったら5分後位には自分の中でちゃんと遊びを終わらせて出てきてくれました🌟
はじめてのママリ🔰
本当に湯船の中でも暴れるので脚にあざがいっぱいできてます。。 そうゆう時期なんですかね、のぼせるのもいけないので 湯を少なくしてみますT_T