
イヤイヤ期の息子にイライラして手をあげそう。要求をなるべく呑むが毎日癇癪を起こす。旦那は忙しく、疲れている。
イヤイヤ期の息子といるの本当にイライラして手をあげてしまいそうです。
上手くいかないと泣き喚いて叩いてくる、
言うことがコロコロ変わり、それに対応できないと泣き喚く、
天邪鬼で食べる食べない、行く行かない、それに対応しないと泣き喚く
少しでも離れるとここにいて!と泣き喚きます。
ひとりでイヤイヤされるならまだしも、ずーっとくっついてきます。
ご飯も1人で食べず、膝の上に必ず乗ってきます。
もうめんどくさいので本人のやりたいように、要求をなるべく呑むようにしていますが、それでも毎日毎日癇癪を起こします。
付き纏われるのが本当に嫌で、泣き喚きながら叩かれると突き飛ばしてしまうこともあります。
旦那も平日は仕事、土日も出張。もう疲れました…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

くーちゃん
似たような感じです〜うざいな〜て思うしイライラして怒鳴っちゃうこともあります。最近はもうよっぽどじゃない限りは泣いても叫ばれても無視じゃないけど、必要以上に構わないようにしてます😓こっちがなんか泣いたらしないと〜てなるとつけあがる気がして😂

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
鬱陶しいし、うざいし、何考えてるかわかんないし、でも寝てる時は可愛いですけど😂
今日もうるさすぎて家の中で何回うるさーい!って言ったことか、、ワンオペ辛いですよね🥲🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんと、どんどん寝顔が可愛くなっていきます…❤️笑寝る直前までうるさいですが😂
こちらがイライラしてしまうと悪循環なのは頭ではわかっていてもしんどいですよね😭旦那がいればフォローしてくれたり、息子も気が紛れるんですが、ワンオペだと余裕もなくなるし辛いですよね😢仏の心で育児したいです…- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
寝たら起こしたくなる、触りたくなるけど、起きたら大変だから我慢←という無駄な葛藤してます😂
それですよー😭ワンオペってほんと母の休みどきないから外働き行ってる旦那が羨ましくなる時あります…
もう時として仏を通り越して無の気持ちです😑笑- 3月3日
はじめてのママリ🔰
共感してくださる方がいて救われます…😭
ほんとそれで、うちは完全に甘えてます🤷♀️外では言うこと聞いたり大人しくしてるんですが、家ではその反動なのかやりたい放題甘え放題です😭うちは適当にあしらったり、放置すると余計にイヤイヤするので厄介です😂
下の子もいて妊娠もされていて大変ですよね💦私よりも頑張ってる方もいるのに、情けないです😭