
コメント

もか
うちの7ヶ月の娘と全く同じです。うちは生後4ヶ月から睡眠退行が始まり、始めは2、3時間おき、最近は1時間おきに起きて授乳してます。始めは夜勤のつもりで頑張れましたが、3ヶ月も経つと寝不足で起きるたびにイライラしてしまいますし、日中も体がだるくて疲れます。上の子もいるのでネントレもできず、とりあえず授乳してまた寝てもらってます。毎晩夜が来るのが嫌になりますよね。早くまとまって寝てくれるといいですよね。
もか
うちの7ヶ月の娘と全く同じです。うちは生後4ヶ月から睡眠退行が始まり、始めは2、3時間おき、最近は1時間おきに起きて授乳してます。始めは夜勤のつもりで頑張れましたが、3ヶ月も経つと寝不足で起きるたびにイライラしてしまいますし、日中も体がだるくて疲れます。上の子もいるのでネントレもできず、とりあえず授乳してまた寝てもらってます。毎晩夜が来るのが嫌になりますよね。早くまとまって寝てくれるといいですよね。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーまま
同じですね!!
本当つらくて泣きたくなります。終わりはくるんですかね?
うちももう3ヶ月たちます。
起きるたび授乳は、抱っこですか?添い乳ですか、
もか
うちは上の子とベッドに寝てるので添い乳はできないので抱っこしてます。たまに眠すぎて抱っこしたまま寝そうになる時あります。上の子の時はおしゃぶりですぐ寝てくれたのですが、2人目はおしゃぶりがダメでおっぱいじゃないと寝てくれず。夜中のおむつパンパンです。笑
今歯が生えてきて痒いのもあるのかなと思いつつ、3回食始まる頃には良くなってほしいですよね。
はーまま
息子も下の歯生えて、上の歯生えてきました!それで、生えれば寝てくれるのかなー。。毎日眠いです。。
もか
わかりますー。最近1時間おきでしたが、昨日は2時間だったのでまだよく眠れた方です。今夜も少しでもまとまって寝てほしいです🙏
はーまま
終わりが見えなくて😥