
子どもが母乳を飲み過ぎて体重増加。ゲップで詰まりも。授乳量減らそうとするも、要求に応じてあげている。心配しているが、この状況で大丈夫でしょうか。
子どもが母乳飲み過ぎで、1週間検診で体重増えすぎて、1ヶ月検診でこの体重で良いくらいと言われました。
また、鼻詰まりも酷く、母乳が上に上がってきて詰まるのでゲップを頑張ってと言われました。ゲップ頑張っても、飲む量が多いせいか少量ですが吐き戻しもあり…授乳量を減らそうと試みるも、もっと欲しいと要求されるのでストレスになるのも良くないと思い、欲しがったらあげてます(>_<)
飲まないより良いとは分かってはいますが心配で( ;∀;)こんな感じで良いのでしょうか?
- yumemo(8歳)
コメント

ゆず
うちは二週間検診で1キロ増えて1ヶ月検診では700グラム増えてグラフギリギリでしたけど何も言われなかったですよ(=゚ω゚)
ミルクで同じくらい増えるのはまずいけど母乳で増える分には問題ないから欲しがったらどんどん飲ませていいと言われました♪
今2ヶ月ちょっとですがもう6.5キロあって重たいです(笑)

leah0925
え!増えてるのに怒られるんですか?!完母ですよね?(・・;)
うちは一ヶ月検診でニキロ増えましたけど、優秀だねえ~(*^^*)と誉められましたよ!増えないよりは良いし、好きなだけ飲ませてあげた方が良いと思います★
今では9キロのムチムチちゃんですが、検診や予防接種などで一度も大きくて怒られたことはないですよ!考えすぎるとストレスになるので、泣いたらあげるで大丈夫じゃないですかね?♪
-
yumemo
私も増えて誉められるのかと思いきや、微妙な顔されてショックで…( ;∀;)母乳の出過ぎで、私が乳腺炎になる可能性を危惧して微妙な表情になったのかもしれませんが( ; ゜Д゜)そうですね、考えすぎず泣いたらあげるでいこうと思います( ^∀^)
- 8月20日

ふくちやさか
えー、そんな指導されるんですか?増えてるならそれで良いのでは…
一つ考えられるのは、
鼻詰まりで口呼吸になることでノドが渇く→たくさん飲みたがる
ということもあるのかなーということです。
鼻詰まりを解消してあげる方法ないでしょうかね?
まだ鼻腔も狭いから、鼻水吸い器は新生児に使っても良いかわかりませんが…。
-
yumemo
一度、耳鼻科に行きましたがその後もグズグズ言ってて…( ;∀;)やっぱ鼻が詰まると喉も渇きますよねぇ。ありがとうございます( ^∀^)
- 8月20日

niko☺︎
うちも母乳で増えすぎぐらい増えてましたが、母乳だから問題ないと言われましたよ〜!!2ヶ月では1日50〜60g増えてました(笑)
同じように吐き戻しが多かったので、保健師さんのアドバイスで1回の授乳時間を短くしてました!間隔はまだ0ヶ月で安定しないので欲しがるだけあげていいと思います!!
-
yumemo
授乳時間を短くしたら良いのですね!ありがとうございます( ^∀^)
- 8月20日
yumemo
2ヶ月で6キロも!凄いですね(゜ロ゜)母乳なら問題無いのですね( ^∀^)ありがとうございます\(^o^)/