
縮毛矯正をかけるのがストレスです。髪質は太すぎる!多すぎる!かたい!癖…
縮毛矯正をかけるのがストレスです。
髪質は太すぎる!
多すぎる!
かたい!
癖が強い!
広がる、パサついた感じに見える癖です。
前回かけてから時がたち、一つ結びをしても汚い感じになります。
縮毛矯正をかけた後のサラサラは好きです。
しかし、三、四時間かかる。
お金もかかる。
4ヶ月くらいに一回はかけないといけないのがストレスです。
なんとか自分の癖毛をいかせる髪型はないだろうか?
自分の髪質を好きになりたいと思うものの、今月中に縮毛矯正かけなおすんだろうな〜と思っています😓
自分の癖をいかしている人いますか?
- ぽんちょっ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

しの
縮毛ってかけたあとは良くても、クセが強いので新しく伸びたところはうねって大変ですよね…私ももう10数年3〜4ヶ月に1度のペースで縮毛かけてるのでいい加減飽きてきましたが、他にどうすることもできずに縮毛かけてます…😭
質問の答えじゃなくてごめんなさい、私もずっと悩んでいて全く一緒だったのでついコメントしてしまいました😭

ままりん
わたしもどうしようもなく10数年縮毛をかけ続ける生活です…大体の人にはストレートと思われてます笑
セミロングなのですが、ナチュラルぎみのストレートでボリュームを抑えてみたり、あえてパーマをかけてみたりしましたが全然無理でした😣
癖を活かすなら得意な美容師さんのところでショートボブにしてこまめにカットして維持するのがいいみたいですが、そもそとショートボブにする勇気もないのできっとこのままです😭
産後体質が変わってクセが弱まることに期待しましたがだめでした…
すみません回答じゃないですが😢
-
ぽんちょっ
パーマ気になってました。
どのように無理でしたか?
私は一回ショートヘアにしました。こまめに切らないと維持ができないですね。月一美容院いくのと4ヶ月に一回縮毛矯正かけるのお金あまり変わらないな〜と。後、そんな頻度美容院いくのも絶対あきてしまいます。
パサついた髪質が傷んでいる感じにも見えてしまいました。
私も産後の体質変化を期待しましたがダメでした。
せめて、毛量減るか髪が細くなってほしいです。- 3月2日
-
ままりん
根元は数センチ伸びてクセが出ている状態(毛先側は縮毛)で、クセに合わせるようにパーマをかけてみたいと頼みました。
結果、どうしても伸びた根元にボリュームが出てしまい、頭の形がボワッとなってしまいました。そこに毛先側にパーマでボリュームが出ているのでもうとりあえず結ぶしかなかったです😂
私も毛量多いので、さらにボリュームが増していました…
ちなみに根元は縮毛かけつつ、毛先側にだけパーマは上手くいきました!
私も、ショートでこまめに美容院行くなら4ヶ月に1回縮毛の方が普段ラクだと思ってます🙌- 3月2日
-
ぽんちょっ
なるほど。
毛量多い人には逆にボリュームがてでしまうんですね。
4ヶ月に一回が楽ですよね…。
ちなみに、カラーはしてますか?- 3月2日
-
ままりん
梅雨時にやったのでもう大変でした…クセにあわせて根元に縮毛かけないパーマは、美容院での施術が終わった瞬間から後悔したのでおすすめしません😭
カラーは就活時に黒染めしてからしてないですね!どうしても縮毛にお金かかるのと、縮毛だけなら4ヶ月あけられますがカラー4ヶ月あけると結構な感じになってしまうので…- 3月2日
-
ぽんちょっ
梅雨は縮毛矯正でもかかりが変わりますよね。
カラーもするとお金かかりますよね。カラーは縮毛矯正よりもちが短いんですね。
色々とありがとうございました。- 3月2日
-
ままりん
グッドアンサーありがとうございます😊
私もそろそろ縮毛矯正かけにいきます!
育児を考えると結べるくらいの長さがちょうどいいのでヘアスタイルは変えにくいですし、カラーは手入れが面倒なので地毛の黒のままですが、インナーカラーやメッシュのように一部カラーリングすると少し楽しめるかと思います🙌
わたしも同じ悩みの方のお話聞けて嬉しかったです☺️💓- 3月6日

はじめてのママリ🔰
私も同じ髪質です。
ゴメンなさい、私もくせ毛生かせてないです😢
ショートカットにしたいですが、どの美容師さんも短いと手に負えなくなるよ~といわれます😔
一つ結びを極めるしかない、と思っています💦
-
ぽんちょっ
私も手に負えないと言われました。
一回だけショートヘアにしましたが、パサついた髪質が傷んでいる感じに見えました。
器用にいろんなヘアアレンジできればいいのですが、毛量も多いのでまとめにくいです。- 3月2日

ぽんちょっ
みなさん、ありがとうございました。
縮毛矯正かけました。
定期的にかけるのが髪にとってよさそうです。
同じ悩みの人がいて参考になりました。
ぽんちょっ
そうなんです。
飽きてきたんです。
でも選択肢がないですよね。
同じ悩みの人がいて、こう言っては悪いですがうれしいです。